検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

反日マンガの世界 イデオロギーまみれの怪しい漫画にご用心!  晋遊舎ブラック新書  

著者名 唐沢 俊一/ほか著   高澤 秀次/ほか著   宮島 理/ほか著   中宮 崇/ほか著
出版者 晋遊舎
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213092046726/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

唐沢 俊一 高澤 秀次 宮島 理 中宮 崇
2008
726.101 726.101
漫画 日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000037612
書誌種別 図書
書名 反日マンガの世界 イデオロギーまみれの怪しい漫画にご用心!  晋遊舎ブラック新書  
書名ヨミ ハンニチ マンガ ノ セカイ 
著者名 唐沢 俊一/ほか著
著者名ヨミ カラサワ シュンイチ
著者名 高澤 秀次/ほか著
著者名ヨミ タカザワ シュウジ
著者名 宮島 理/ほか著
著者名ヨミ ミヤジマ タダシ
出版者 晋遊舎
出版年月 2008.5
ページ数 236p
大きさ 18cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-88380-776-5
内容紹介 ひっそりと、しかし着実に勢力を伸ばしている「反日マンガ」。新旧の代表的な反日マンガを取り上げて、反日的な内容とそこに潜む問題点を詳細に分析。日本マンガだけでなく、韓国の嫌日の密度が高い作品も紹介する。
件名 漫画、日本-対外関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「反日マンガ」とは、偏った歴史観に基づいた反日的なイデオロギーがにじみ出ているマンガのこと。グルメ漫画の中に突然出てくる「日本人は朝鮮人を強制連行した!」といった台詞が、知らず知らずのうちにあなたの心を蝕んでいく。本書では『美味しんぼ』や『はだしのゲン』といった反日マンガの話題作・問題作の数々を徹底分析している。
(他の紹介)目次 第1章 中国・韓国の謝罪せよ!日本はこんなに悪かった(雁屋哲・花咲アキラ『美味しんぼ』
倉料遼・ナカタニD.『DAWN―陽はまた昇る』 ほか)
第2章 時代を映し間違えた!?反日マンガ(山上たつひこ『光る風』
雁屋哲・シュガー佐藤『蝙蝠を撃て!』)
第3章 正気を疑う!?極論マンガ大行進(中沢啓治『はだしのゲン』
雁屋哲・シュガー佐藤『マンガ日本人と天皇』 ほか)
第4章 反日マンガの原産国!韓国の逆襲(キム・ソンモ『マンガ嫌日流』
ヤン・ビョンソル『嫌日流』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 唐沢 俊一
 1958年札幌生まれ。作家・カルト物件評論家。「と学会」中心メンバー。フジテレビ『トリビアの泉』スーパーバイザーにして、日テレ『世界一受けたい授業』の雑学先生。雑学王として人気が高く、貸本マンガ・B級映画・トンデモ落語などのディープなネタを次から次へと発掘、その振幅の広さに悩まされるファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高澤 秀次
 1952年北海道生まれ。早稲田大学第一文学部卒。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮島 理
 1975年生まれ。山形出身の大阪育ち。現在は関東在住。東京理科大学理学部物理学科中退後、IT系企業設立を経て1996年、フリーライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中宮 崇
 北海道生まれだけど、名古屋に亡命中。名古屋大学大学院経済学研究科除籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。