蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116526229 | 547.6/ズ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400119781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解これでわかったGPS ユビキタス時代の位置情報 |
書名ヨミ |
ズカイ コレ デ ワカッタ ジーピーエス |
著者名 |
ITS情報通信システム推進会議/編
|
著者名ヨミ |
アイティーエス ジョウホウ ツウシン システム スイシン カイギ |
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
547.66
|
分類記号 |
547.66
|
ISBN |
4-627-94581-7 |
内容紹介 |
GPSってなに? カーナビは何がすごいの? 位置情報はどんな風に交換されるの? 急成長の位置情報ビジネスを支える先端技術を豊富なイラストや写真と、簡潔な文章でやさしく解説した入門書。 |
件名 |
GPS |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
赤彦、茂吉、白秋、牧水、空穂、迢空…「近代短歌」円熟期の死闘と精華を初出資料を基に展望した「大正歌壇」通史。 |
(他の紹介)目次 |
大正元年(明治四十五年) 大正二年 大正三年 大正四年 大正五年 大正六年 大正七年 大正八年 大正九年 大正十年 大正十一年 大正十二年 大正十三年 大正十四年 大正十五年 |
(他の紹介)著者紹介 |
来嶋 靖生 昭和6年(1931)旧満州大連市に生まれる。昭和26年早大短歌会と槻の木会に入り、都筑省吾に師事。平成9年から「槻の木」編集発行人。昭和60年、第13回日本歌人クラブ賞。平成8年、第32回短歌研究賞受賞。現代歌人協会常任理事。窪田空穂記念館運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ