検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

体内リズムと仲よく暮らす 満月の夜何かが起こる    

著者名 林 博史/著
出版者 ごま書房
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117573030491.3/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 博史
2008
491.3 491.3
バイオリズム 生物時計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000022255
書誌種別 図書
書名 体内リズムと仲よく暮らす 満月の夜何かが起こる    
書名ヨミ タイナイ リズム ト ナカヨク クラス 
著者名 林 博史/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒロシ
出版者 ごま書房
出版年月 2008.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 491.3
分類記号 491.3
ISBN 4-341-08378-6
内容紹介 米大リーグでは体内時計が年俸を左右する? 朝の会議は骨折り損のくたびれ儲け? 知る知らないで大違いの体内リズムの不思議に迫る。素敵な生活、健康な生活にしなやかに効く一冊。
著者紹介 医学博士。米国臨床医資格免許取得。東邦ガス診療所所長。日本内科学会研修指導医、日本循環器学会専門医、日本臨床薬理学会理事等。著書に「体内リズムの秘密」「頭のリズム、体のリズム」他。
件名 バイオリズム、生物時計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『この地球上において、大きくて強いものが生き残る訳ではない、しなやかに生きるものが勝ち残るのだ』ダーウィン。素敵な生活、健康な生活にしなやかに効く一冊!知る知らないで大違いの体内リズムの不思議に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 素敵生活のための「自分のリズム」を知る(ひばり型(朝型)とふくろ型(夜型)の時間コントロール―個人差のある睡眠リズム
米大リーグでは、体内時計が年俸を左右する―時間のリズム
三ツ星レストランも、五感のすべてで味わいたい―漢受精のリズム)
第2章 健康生活のための「からだのリズム」を知る(体温が下がりはじめると、ロマンチック気分に―体温のリズム
昼寝も大切、寝る子は育つ―メラトニン分泌のリズム
しっかり朝食、メタボの解消―消化吸収のリズム
肌の手入れと栄養補給、美しい肌は夜つくられる―細胞分裂のリズム)
第3章 病気を未然に防ぐた、「病気の時刻表」を知る(からだの免疫力が落ち込む時間帯―病気発症のリズム
電磁波は、白血病を誘発する―電磁波とリズム
突然死は明け方に多い―心臓病とリズム
虫さされは、朝よりも、夜に刺された方が腫れる―アレルギーとリズム)
第4章 診察時間によって診断結果も治療法も違う(体内リズムを調べなければ、正しい診断は下せない―時間診断
体内リズムを考慮、きめ細かい治療でトラブル回避―医原病を駆逐
副作用を避けて、最大効果をあげる薬の飲み方―時間薬理学
これから普及する体内リズムを応用した治療―時間治療学)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。