検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メタボの暴走 「強制」健診の、あとに地獄のクスリ漬け    

著者名 船瀬 俊介/著
出版者 花伝社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1112499015498/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船瀬 俊介
2008
498.1 498.1
厚生行政 医療-日本 メタボリックシンドローム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000021356
書誌種別 図書
書名 メタボの暴走 「強制」健診の、あとに地獄のクスリ漬け    
書名ヨミ メタボ ノ ボウソウ 
著者名 船瀬 俊介/著
著者名ヨミ フナセ シュンスケ
出版者 花伝社
出版年月 2008.3
ページ数 250p
大きさ 19cm
分類記号 498.1
分類記号 498.1
ISBN 4-7634-0514-2
内容紹介 政府による「メタボ健診」の真の狙いは、国民の健康向上ではない。そこには、製薬メジャーの深謀遠慮が潜んでいる! 医療費大爆発、医療は大崩壊へ…。平成の「徴兵検査」ともいえる陰謀に異を唱える。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部社会学科卒業。地球環境問題、医療・健康・建築批評などを展開。著書に「抗がん剤で殺される」「笑いの免疫学」「買ってはいけない」など。
件名 厚生行政、医療-日本、メタボリックシンドローム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政府が最初、メタボリック症候群に警鐘を鳴らしたとき、国民の誰しもが「政府は国民の健康を心配している」と前向きに受け止めた。私もそうだった。しかし、今回の「特定健診」「保健指導」「受診勧告」などの企みが露見するや、まさにそこには製薬メジャーの深謀遠慮が潜んでいたことがハッキリした。これは国家強制による「平成の徴兵検査」のようなもの。このまま強行すると健康人が三〇〇〇万人以上も「受診勧告」により強制的に『病院送り』となり、強制的に『薬漬け』にされる。甚大な薬害被害が多発することは、火を見るよりもあきらかだ。…健康な人を根こそぎ、『病人』に仕立てて、薬漬けで荒稼ぎ…。このような陰謀を、ぜったいに許すわけにはいかない。
(他の紹介)目次 第1章 「メタボの陰謀」―三〇六〇万人を病院送り!
第2章 「基準」を引き下げ健康人を“病人”に
第3章 高血圧のハードルを下げたのはだれだ?
第4章 「降圧剤」でフラフラ―記憶喪失、心臓マヒ、尿漏れ、インポに!
第5章 「コレステロール低下薬」年間一万人が“殺される”
第6章 「血糖降下剤」酸血症で急死する!低血糖症で衝動暴力へ
第7章 薬物療法のワナ 薬はほんらい“毒”だ
第8章 「メタボ健診」暴走で、医療費大爆発 医療は、大崩壊
第9章 食い改めよ!万病のもとは動物食品にあり
第10章 “インタビュー”六人の識者に聞く
(他の紹介)著者紹介 船瀬 俊介
 1950年、福岡県に生まれる。九州大学理学部入学、同大学を中退し、早稲田大学第一文学部社会学科を卒業。地球環境問題、医療・健康・建築批評などを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。