蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
事業計画書は1枚にまとめなさい 公庫の元融資課長が教える開業資金らくらく攻略法
|
| 著者名 |
上野 光夫/著
|
| 出版者 |
ダイヤモンド社
|
| 出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
ちえりあ | 7900256582 | 336/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001046117 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
事業計画書は1枚にまとめなさい 公庫の元融資課長が教える開業資金らくらく攻略法 |
| 書名ヨミ |
ジギョウ ケイカクショ ワ イチマイ ニ マトメナサイ |
| 著者名 |
上野 光夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ウエノ ミツオ |
| 出版者 |
ダイヤモンド社
|
| 出版年月 |
2016.4 |
| ページ数 |
270p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
336.1
|
| 分類記号 |
336.1
|
| ISBN |
4-478-06934-9 |
| 内容紹介 |
日本政策金融公庫の創業計画書について、融資担当者に効果的に訴求するための記入方法を詳しく解説。融資申し込みの後に実施される融資担当者との面談に関しても、姿勢や留意点を紹介する。 |
| 著者紹介 |
1962年鹿児島市生まれ。九州大学卒業。MMコンサルティング代表取締役。中小企業診断士。著書に「仕事で結果を出す人はこの「きれいごと」を言わない!」など。 |
| 件名 |
経営計画、中小企業金融 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
終わりなき改革の「次の一手」をどう描くか。第一線の識者が問題の本質を示す。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 新公共経営論(世界と日本のNPM) 第2章 NPMと公務員制度・人材育成(NPM型改革における「経営」と「政策助言」―行政改革における組織・管理・制度の連関 新しい公共経営と人材育成・人事評価―日本型公務員制度とNPMとの親和性 NPMと評価のインパクト) 第3部 政策評価(国における政策評価 公共事業評価 規制影響評価を日本に定着させるには 地方における政策評価 自治体評価の実像 地方自治体のNPM改革の現状と課題) 第4部 討論―NPMと政策評価論の多方面発展へ(NPMにおいていかなる「責任」を実現するか―政策評価の実践と人材育成 日本にNPMは定着したか? 公共哲学のスタンスから見たNPM) |
| (他の紹介)著者紹介 |
村松 岐夫 学習院大学法学部教授。静岡県出身。京都大学法学部教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ