検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての遺言・相続100問100答     

著者名 清水 真一郎/著   天野 隆/監修
出版者 明日香出版社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510017011324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210327522324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2210877367324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 拓北・あい2311932434324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 菊水元町4310327038324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 北白石4413007818324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 はっさむ7313002060324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 はちけん7410227420324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 真一郎 天野 隆
2008
324.7 324.7
相続法 遺言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000007093
書誌種別 図書
書名 はじめての遺言・相続100問100答     
書名ヨミ ハジメテ ノ ユイゴン ソウゾク ヒャクモン ヒャクトウ 
著者名 清水 真一郎/著
著者名ヨミ シミズ シンイチロウ
著者名 天野 隆/監修
著者名ヨミ アマノ タカシ
出版者 明日香出版社
出版年月 2008.3
ページ数 228p
大きさ 19cm
分類記号 324.7
分類記号 324.7
ISBN 4-7569-1169-8
内容紹介 トラブルのない円満な相続をするために知っておくべき、相続・贈与・財産評価のポイントを、100のQ&Aでやさしく解説。少子高齢化など今日的な問題を考慮しながら説明し、有効な手立てとなる遺言書の書き方も紹介。
著者紹介 1959年生まれ。税理士法人レガシィ パートナー税理士。個人医師及び医療法人の総括的な相続コンサルティング業務、譲渡所得の特例を利用した権利調整・共有整理などに携わる。
件名 相続法、遺言
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知っていれば損をしない、相続・贈与・財産評価のポイントをやさしく解説。
(他の紹介)目次 1 相続の基礎知識編
2 贈与の基礎知識編
3 遺言の基礎知識編
4 財産評価の基礎知識編
5 遺産分割の基礎知識編
6 税務調査の基礎知識編
7 その他知っておきたいこと編
(他の紹介)著者紹介 清水 真一郎
 税理士法人レガシィパートナー。税理士。1959年生まれ。1981年税理士試験合格。1983年株式会社FPステーション(現株式会社レガシィ)入社。個人医師及び医療法人の総括的な相続コンサルティング業務、貸地物納事案、自社株式の物納事案、金庫株の制度を利用した納税コンサルティング業務、借地権の帰属をめぐるコンサルティング業務、譲渡所得の特例を利用した権利調整・共有整理などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 隆
 税理士法人レガシィ代表社員。公認会計士・税理士。1951年生まれ。1973年公認会計士2次試験合格。1974年慶應義塾大学経済学部卒業。アーサーアンダーセン勤務を経て、1985年株式会社FPステーション(現株式会社レガシィ)を設立し、代表取締役に就任。現在、総資産10億円以上の資産家を専門とする税理士法人レガシィ代表社員税理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。