検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

隠居の日向ぼっこ   新潮文庫  

著者名 杉浦 日向子/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119800779914.6/スギ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012992990914/ス/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013373966914/ス/文庫17一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513764794914/ス/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉浦 日向子
2008
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000004328
書誌種別 図書
書名 隠居の日向ぼっこ   新潮文庫  
書名ヨミ インキョ ノ ヒナタボッコ 
著者名 杉浦 日向子/著
著者名ヨミ スギウラ ヒナコ
出版者 新潮社
出版年月 2008.3
ページ数 179p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-10-114921-9
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 はこぜん、きせる、ふさようじ、ひごのかみ、はいちょう、へちま、ねんねこ、おひつ、ゆたんぽ、はたき…。江戸から昭和の暮らしを彩った道具たち。いまも伝わる暮らしの小物や、懐かしい想い出のまつわる、いまはなき品々。四季折々の風物でもある「もの」たちを、愛情こめて綴る。人肌のぬくもりを感じさせる味わい深い文章を、漫画作品から選んで添えた挿画とともに楽しめるエッセイ。
(他の紹介)目次 春(踏み台
浮世絵 ほか)
夏(ふさようじ
ひごのかみ ほか)
秋(黒髪
櫛 ほか)
冬(座布団
貧乏徳利 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。