検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平山郁夫平成の画業  3  平和への祈り 

著者名 平山 郁夫/著
出版者 講談社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116188947721.9/ヒ/3大型171一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 秀和
2008
760.4 760.4
音楽 詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001363723
書誌種別 図書
書名 平山郁夫平成の画業  3  平和への祈り 
書名ヨミ ヒラヤマ イクオ ヘイセイ ノ ガギョウ 
著者名 平山 郁夫/著
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ
出版者 講談社
出版年月 2002.7
ページ数 129p
大きさ 38cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-06-270083-2
内容紹介 1945年8月6日・広島。平山郁夫の原点はここにある。シルクロードの旅人は、文化を通しての世界平和を永遠に祈る。ユネスコ世界遺産や高句麗の古墳などを描いた作品を収録。
著者紹介 1930年広島県生まれ。東京美術学校日本画科卒業。東京芸術大学長。画家。99年日本人で初めて米スミソニアン協会からジェームズ・スミソン賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 詩と死と美を論じ、音楽への愛を語り、世界の誰も書かなかった深みへ至る。不世出の音楽評論家が新境地をひらく記念碑的作品集。
(他の紹介)目次 『月の光』
薄暮の夢
メリー・ウイドゥのワルツ
四つの最後の歌
秋の歌
冬の歌
冬の花
二つの愛
歌遙か
春深き
雲の歌と夜の露の歌
『子守唄』と『日曜日』と…


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。