検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人生に消しゴムを使わない生き方 フランスの教育・子育てから学ぶ    

著者名 岩本 麻奈/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113164840302/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アン・ミラード スティーブ・ヌーン 松沢 あさか
2004
略語 時事用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001173668
書誌種別 図書
書名 人生に消しゴムを使わない生き方 フランスの教育・子育てから学ぶ    
書名ヨミ ジンセイ ニ ケシゴム オ ツカワナイ イキカタ 
著者名 岩本 麻奈/著
著者名ヨミ イワモト マナ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.6
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 302.35
分類記号 302.35
ISBN 4-532-17605-1
内容紹介 フランス人の「正解のない問題に対応できる力」はどのように育まれるのか。在仏20年の皮膚科医が、フランスのエリート教育や子育てをエピソードを交えて紹介。少子化対策など、日本が直面する喫緊の課題へのヒントが満載。
著者紹介 東京女子医科大学医学部卒業。フランス、カンボジア、日本を行き来しながら、美容から文化問題まで幅広いテーマで執筆活動を行う。著書に「パリのマダムに生涯恋愛現役の秘訣を学ぶ」など。
件名 フランス
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 2007年夏、時の内閣を評して、「KY内閣」という言葉がメディアを乱れ飛んだ。「KY」と書いて、「空気読めない」と読む。若者やネットを中心に広がり続けるこのローマ字略語の世界に、多面的な考察を試みたのが本書である。
(他の紹介)目次 第1章 KY式日本語を理解するために
第2章 KY式日本語主要単語集(「KY」空気読めない
「AM」後でまたね
「ATM」アホな父ちゃんもういらへん
「CB」超微妙 ほか)
第3章 込み入ったオトナの話はKY式で乗り切る 実検!KY語現場編(オフィス編
人事編
接待編
喫煙所編 ほか)
第4章 KY式日本語基本単語帳
(他の紹介)著者紹介 北原 保雄
 1936年、新潟県柏崎市生まれ。1966年、東京教育大学大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授(前筑波大学長)。独立行政法人日本学生支援機構理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。