蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113795975 | R801/コ/ | 2階図書室 | 130B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001288049 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ことばの認知科学事典 |
書名ヨミ |
コトバ ノ ニンチ カガク ジテン |
著者名 |
辻 幸夫/編
|
著者名ヨミ |
ツジ ユキオ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
561p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
801.04
|
分類記号 |
801.04
|
ISBN |
4-469-01269-6 |
内容紹介 |
言語学、心理学、脳神経科学、人工知能など、時代をリードする様々な分野で研究されているテーマである「ことば」に関する包括的な事典。研究の現状や用語辞典としての機能も備え、重要な概念・用語を解説。 |
著者紹介 |
1956年山梨県生まれ。慶応義塾大学大学院後期博士課程修了。同大学教授。専攻は認知科学、言語心理学、意味論。共著に「英語の意味」など。 |
件名 |
言語心理学-便覧、認知科学-便覧 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルックス→ダメ、才能→なしのホステスはなぜ大成功したのか?誰もが実現可能な46の秘策を初公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 壁をなくす技術(ブスキャラから、銀座の通念をひっくり返すお店が生まれた 流行を追いかけても平均点以上は取れない 「普通であること」が、お客さんの「癒し」につながる ほか) 第2章 銀座で注目を集めた最強のサービス術(みんながやらないことに、人を引きつけるサービスがある 目の前のことに集中するから、「次へのつながり」が生まれる 町の中華料理店にサービスの真髄を見た ほか) 第3章 ガッチリ心をつかんで人を伸ばす技術(即戦力の人材より、手間のかかる素人こそ「買い」の理由 自分では気付かなかった「新しい自分」を発見する 「答え」を教える教育はしない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 香 1967年、神奈川県生まれ。小6年児童劇団に入団、子役として活躍。県立川崎高校卒業後、日本芸術学園に進み、その後、渡辺プロダクションなどに所属。その間バイトをかけ持ちしながら、18歳で東京・銀座のクラブにデビュー。常識破りの接客術でナンバーワンホステスとなり、伝説的人気を誇った。1995年独立し、銀座並木通りにクラブ「GOE」(ゴエ)を開店、オーナーママとなる。その後「MON」(モン)、「UEN」(ユエン)と店を次々オープン。その展開と業績は「銀座の奇跡」とも呼ばれ、異色の銀座ママとして活躍。現在はハワイに移住し、「2児の母」と「クラブオーナー」というふたつの肩書をもち、日米を行き来している。クラブ経営以外のビジネスにも意欲的で、銀座に割烹料理店「吟の蔵」をオープン。またハワイでは、ロミロミマッサージの店「ヒーリングアカデミーハワイ」とFMラジオ局「FMラジオ101」の経営に乗り出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ