検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

マンガは変わる “マンガ語り”から“マンガ論”へ    

著者名 伊藤 剛/著
出版者 青土社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117554691726.1/イ/書庫1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
726.101 726.101
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700478631
書誌種別 図書
書名 マンガは変わる “マンガ語り”から“マンガ論”へ    
書名ヨミ マンガ ワ カワル 
著者名 伊藤 剛/著
著者名ヨミ イトウ ゴウ
出版者 青土社
出版年月 2007.12
ページ数 304,4p
大きさ 20cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-7917-6385-6
内容紹介 マンガ表現論とポストモダン/サブカル論を架橋し、マンガ界、批評・思想界に大きな断層をもたらした著者の10年余にわたる批評活動を集大成。過去のマンガとマンガ論が臨海に達し、変容していくさまを浮かびあがらせる。
著者紹介 1967年名古屋市生まれ。名古屋大学理学部地球科学科岩石学鉱床学講座卒。マンガ評論家、編集者、鉱物愛好家。武蔵野美術大学芸術文化学科非常勤講師。著書に「テヅカ・イズ・デッド」など。
件名 漫画
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 産経新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 マンガ表現論とポストモダン/サブカル論を架橋し、マンガ界、批評・思想界に大きな断層をもたらした著者の10年余にわたる批評活動を集大成。過去のマンガとマンガ論が臨界に達し、変容していくさまを浮かびあがらせ、未来を展望する待望のマンガ全論。
(他の紹介)目次 1 表現論/ジャンル論(美少女エッチ漫画の基礎知識
漫画の描き方本の基礎知識
マンガの前衛―アニメ絵をめぐって ほか)
2 マンガ作家論(諸星大二郎の奇妙な世界
超リアルかつ超こまめ―古谷実
高野文子はいかに「没入」を描いてきたか ほか)
3 状況論/キャラ文化論(スミスが獲得したリアリティをエヴァが獲得できなかった理由
男性のための「試験に出る」やおい講座第1回 七〇年代篇
男性のための「試験に出る」やおい講座第2回 八〇年代篇初頭「アニパロ時代」篇 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。