検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランス伝統的な焼き菓子     

著者名 大森 由紀子/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117550699596.6/オ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大森 由紀子
2008
596.65 596.65
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700477096
書誌種別 図書
書名 フランス伝統的な焼き菓子     
書名ヨミ フランス デントウテキ ナ ヤキガシ 
著者名 大森 由紀子/著
著者名ヨミ オオモリ ユキコ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2008.1
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 596.65
分類記号 596.65
ISBN 4-8275-3080-3
内容紹介 中世期以降、宮廷などでつくられ、フランスを魅了し続けたお菓子のエッセンスを大切にしながら、家庭でもつくれるようアレンジして紹介。古い原書に書かれたレシピを参考に新しくよみがえらせたお菓子も掲載する。
著者紹介 フランス菓子・料理研究家。フランス菓子と惣菜の教室「エートル・パティス・キュイジーヌ」主宰。著書に「フランスの常備菜」「フランス地方のやさしい焼き菓子」など。
件名 菓子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中世、革命前後から現代まで。フランスを魅了し続けたさまざまなお菓子のレシピ集。
(他の紹介)目次 1 中世―素朴なおいしさのお菓子 粉を混ぜて、焼く。とってもシンプル!(ウーブリ
ジャンブレット ほか)
2 王政期―城と修道院で生まれたお菓子 砂糖やチョコレートをふんだんに使って贅沢に(メレンゲ・シャンティ
ジェジュイット ほか)
3 革命後―愛らしい高貴なお菓子 宮廷の華やかな暮らしがしのばれる美しさ(バシュラン
シャルロット・オー・ポワール ほか)
4 現代―新時代の華やかなお菓子 洗練された美しさと軽やかさを両立(オペラ
ガトー・マルジョレーヌ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。