検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

瀬戸内海事典     

著者名 北川 建次/[ほか]編集委員   南々社/編集
出版者 南々社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117540740R291.7/セ/2階図書室124A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
291.74 291.74

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700470382
書誌種別 図書
書名 瀬戸内海事典     
書名ヨミ セトナイカイ ジテン 
著者名 北川 建次/[ほか]編集委員
著者名ヨミ キタガワ ケンジ
著者名 南々社/編集
著者名ヨミ ナンナンシャ
出版者 南々社
出版年月 2007.12
ページ数 590p 図版16p
大きさ 22cm
分類記号 291.74
分類記号 291.74
ISBN 4-931524-63-7
内容紹介 日本唯一の内海である瀬戸内海について、全体像が体系的に把握できるように5つのテーマに分け、総合的に集大成した事典。自然や歴史、暮らし、文化、観光、産業など、いくつもの表情をもつ瀬戸内海の魅力をまとめた一冊。
著者紹介 1935年生まれ。広島大学名誉教授。ユネスコ日本国内委員。著書に「広島県風土記」など。
件名 瀬戸内海地方-便覧
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 瀬戸内地域を理解するための入門書。全体を、自然・地理、生物、環境、風景、観光、食文化、土木・建築、祭り、信仰、生活文化、言語、文学、経済・産業、歴史、交通・運輸、島の各分野に分け215項目を収録。
(他の紹介)目次 第1編 知られざる瀬戸内海(人がつくった白砂青松
瀬戸内っ子は酢が大好き ほか)
第2編 自然との共生(自然・環境
風景・観光)
第3編 人々のくらし(食す
住む・造る
祈る
おんなの力
はなす・うたう
地名
近・現代文学に描かれた瀬戸内海
島を歩く)
第4編 産業・交通(産業
交通・運輸)
第5編 瀬戸内海と地中海
(他の紹介)著者紹介 北川 建次
 広島大学名誉教授。ユネスコ日本国内委員、元日本都市学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 太郎
 広島大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 衞
 広島大学・福山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
印南 敏秀
 愛知大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐竹 昭
 広島大学大学院総合科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。