検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

出直そう!障害者自立支援法 新たな視点で、新たな立法づくりを  KSブックレット  

著者名 きょうされん障害者自立支援法対策本部/編
出版者 きょうされん
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513442599369/デ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
369.27 369.27
障害者自立支援法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700464376
書誌種別 図書
書名 出直そう!障害者自立支援法 新たな視点で、新たな立法づくりを  KSブックレット  
書名ヨミ デナオソウ ショウガイシャ ジリツ シエンホウ 
著者名 きょうされん障害者自立支援法対策本部/編
著者名ヨミ キョウサレン ショウガイシャ ジリツ シエンホウ タイサク ホンブ
出版者 きょうされん
出版年月 2007.10
ページ数 62p
大きさ 21cm
分類記号 369.27
分類記号 369.27
ISBN 4-89491-137-6
内容紹介 障害のある人たちと施設・事業者への動向に焦点を当て、自立支援法のもたらした問題の深刻さと、その原因を明らかにする。そして、自立支援法を中心にした政策面の課題を略述。今後の政策と運動課題をテーマに論じる。
件名 障害者自立支援法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 追いつめられている当事者・家族(当事者・家族にもたらした影響
あわてて繕う厚労省、どうみる「特別対策」)
2 限界が迫っている施設・事業者(施設・事業者を追い詰める自立支援法の問題点
施設・事業者で起きている深刻な事態
他にも見過ごせない問題点が)
3 発端となった「介護保険との統合問題」とそのゆくえ(きっかけは介護保険との統合問題
潮目が変わった日―二〇〇七年二月五日
「二〇〇九年統合、断念」の背景とその意味)
4 基幹的な政策課題と自立支援法の見直しに向けて(広い視野から自立支援法の見直しを
実現急がれる基幹的な政策課題
待ったなしの応急処置作
「二〇〇八年定時改定」を、自立支援法の出直しに)
5 今、わたしたちに求められる課題―運動と対応(対応に求められる3つの視点
みんなが手をつなげば、必ず法律は変えられる―もっと大きく、もっと力強い運動を!
運動のもう一つの猛訓―地方・地域での共同体はどうひとげられる?)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。