検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

割り箸が地域と地球を救う WARIBASHI BOOK    

著者名 佐藤 敬一/著   鹿住 貴之/著
出版者 創森社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012566748650/サ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210321749650/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
650.4 650.4
森林 森林保護 箸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700458805
書誌種別 図書
書名 割り箸が地域と地球を救う WARIBASHI BOOK    
書名ヨミ ワリバシ ガ チイキ ト チキュウ オ スクウ 
著者名 佐藤 敬一/著
著者名ヨミ サトウ ケイイチ
著者名 鹿住 貴之/著
著者名ヨミ カスミ タカユキ
出版者 創森社
出版年月 2007.10
ページ数 91p
大きさ 21cm
分類記号 650.4
分類記号 650.4
ISBN 4-88340-212-0
内容紹介 割り箸は森林破壊の原因にはなっていない。むしろ、地域や地球を救う可能性を持っている-。国産間伐材製「樹恩割り箸」の普及推進活動を通して環境問題、日本の森林、山村の問題などを考察する。
著者紹介 1958年東京都生まれ。NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)常任理事。
件名 森林、森林保護、箸
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 第1章 国産材割り箸は森を育て環境を守る(国産材割り箸は森を育て環境を守る名脇役
間伐材割り箸がもたらす3つの効用 ほか)
第2章 日本独自の食器・割り箸の推移と現在(割り箸の歩み・種類と食文化・木文化
割り箸利用の移り変わりと需給をめぐって ほか)
第3章 樹恩割り箸の製造と利用・リサイクル(樹恩割り箸の原材料を調達する
樹恩割り箸の製造―皮むきから選別・箱詰めまで ほか)
第4章 一膳の割り箸から考える森林・林業(日本の森林・林業と山仕事の現状
間伐材と国産材の利用をめぐって ほか)
エコ・コラム(地球温暖化はなぜいけないのか
地球温暖化対策と資源循環型社会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 敬一
 1958年、東京都生まれ。東京農工大学大学院農学研究科林産学専攻修士課程修了。東京大学大学院農学系研究科博士課程中退。博士(農学)。東京農工大学農学部環境資源科学科准教授。森林資源、特に木材・木質材料が専門。NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)常任理事。東京農工大学消費生活協同組合理事長。全国大学生活協同組合連合会・環境活動推進委員会委員、東京地域センター理事。林野庁森林環境教育推進委員会委員。稲城市環境審議会委員などを務める。山梨県上野原市に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿住 貴之
 1972年、千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)事務局長。その他、東京ボランティア・市民活動センター運営委員、NPO法人森づくりフォーラム理事、森林環境教育推進委員などを務め、さまざまな市民活動に携わっている。森林を中心とした環境問題と、ボランティア・NPO活動を中心とした市民社会形成が現在のテーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。