検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

汐留川   文春文庫  

著者名 杉山 隆男/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013090892913.6/スギ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山 隆男
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700456296
書誌種別 図書
書名 汐留川   文春文庫  
書名ヨミ シオドメガワ 
著者名 杉山 隆男/著
著者名ヨミ スギヤマ タカオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.10
ページ数 290p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-750403-8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 築地のはずれの達也の店で、ひさしぶりに開かれた小学校のクラス会。40年前、達也は引っ越しが決まった百合を誘いボートで学校へ向かうが、教師に見つかり折檻される。別れの言葉も告げぬまま離ればなれとなった百合は現れるのか?表題作など、50代の男たちの揺れる心情を描いた大人の小説集。
(他の紹介)著者紹介 杉山 隆男
 昭和27(1952)年、東京に生れる。一橋大学社会学部卒。読売新聞記者を経て著作活動に入る。昭和61年に『メディアの興亡』で第17回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。平成8(1996)年は自衛隊を取材した『兵士に聞け』で第9回新潮学芸賞を受賞。また、近年は小説にも積極的に取り組み、主な著書に『日本封印』『言問橋』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。