山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文学賞受賞作品目録  1999-2004   

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116884099R910.26/ブ/99-04書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉武 輝子
2007
367.7 367.7
高齢者 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500259239
書誌種別 図書
書名 文学賞受賞作品目録  1999-2004   
書名ヨミ ブンガクショウ ジュショウ サクヒン モクロク 
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2005.9
ページ数 40,458p
大きさ 21cm
分類記号 910.264
分類記号 910.265
ISBN 4-8169-1941-4
内容紹介 1999年から2004年までに実施された329賞の受賞作品3839点を網羅する作品目録。小説など各種文学賞に加え、翻訳、装丁など出版文化に関する賞も幅広く収録。受賞作品が収録されている書誌データも併載。
件名 日本文学-歴史-平成時代-書誌、文学賞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「輝子さんは幸せだ」と皆に言われる著者の秘密、それは豊かな人間関係だ。人生80年余の時代には、親子は大人としての付き合いのほうが長くなる。親子関係のむつかしさは、成長したあとで子育て時代のつけが回ってくることだ。また老後は血縁にこだわらず、たくさんの温かい関係を結んでいくほうが幸せだ。著者自身の親子付き合いのほか、豊富な実例とともに楽しいシニアライフを築く知恵を説く。
(他の紹介)目次 序章 親も子も老いて二十年つき合う時代
第1章 子どもは親の介護のためにいるのではない
第2章 老いては他人と交われ
第3章 利子食いをしない親の生き方を見せる
第4章 老いは人生のハードルの一つにすぎない
第5章 老いて介護される者の誇りを守る
第6章 生涯新人として生きる
第7章 親子関係より夫妻関係
(他の紹介)著者紹介 吉武 輝子
 1931年、兵庫県に生まれる。慶應義塾大学仏文科を卒業し、東映宣伝部に入社。日本初の女性宣伝プロデューサーとして活躍する。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。