蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117503482 | 748/コ/ | 大型1 | 72 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700450864 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最終工場 JAPAN DEATHTOPIA SERIES |
書名ヨミ |
サイシュウ コウジョウ |
著者名 |
小林 伸一郎/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ シンイチロウ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-8387-1780-4 |
内容紹介 |
明治、大正、昭和…、時代の最先端として活躍した工場の役目を終えた姿がここにある。工場は廃墟の最終形であり、原風景でもあるのかもしれない…。工業ニッポンの残像を巡る写真集。 |
著者紹介 |
1956年東京生まれ。専修大学経済学部卒業。株式会社スタジオライズ設立。第38回講談社出版文化賞写真賞受賞。写真集に「廃墟をゆく」「亡骸劇場」「東京ディズニーシー」など。 |
件名 |
工場-日本-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治、大正、昭和…、時代の最先端として活躍した工場の役目を終えた姿がここにある。工場は廃墟の最終形であり、原風景でもあるのかもしれない…。『廃墟漂流』最終章、工業ニッポンの残像を巡る。 |
内容細目表
前のページへ