蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石区民 | 4113260071 | 007/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310481005 | 007.375/ア/ | 2階図書室 | WORK-415 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001498335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3分ハッキング サイバー攻撃から身を守る知識 |
書名ヨミ |
サンプン ハッキング |
著者名 |
足立 照嘉/著
|
著者名ヨミ |
アダチ テルヨシ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.609
|
分類記号 |
007.375
|
ISBN |
4-7612-7503-7 |
内容紹介 |
遠隔操作、ログイン情報や重要情報の窃取…テレワークのPCは危険にさらされている!? サイバー攻撃の容易さを理解できるよう、10歳でも3分でできるハッキング手法を物語形式で紹介。リスクへの考え方を解説する。 |
著者紹介 |
サイバーセキュリティ専門家。サイバーセキュリティ事業者に技術供給およびコンサルティングを提供。大阪大学大学院工学研究科共同研究員。著書に「サイバー犯罪入門」など。 |
件名 |
情報セキュリティ(コンピュータ)、ハッカー |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
多島海イオニア地方に起こり、ソクラテス、プラトン、アリストテレスへと繋がる古典期のギリシア哲学。自由・真理の探求を旨とする思想は、アレクサンドロス大王以降のヘレニズム期にどのように展開したのか。エピクロス、ストア派のゼノン、クレアンテス、セネカ、懐疑派のピュロンなど、運命への関心、生き方の探求を主眼とした思想家たちを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヘレニズム思想とは何か(ヘレニズム思想とわたくし ヘレニズムとその思想―本書の主題について ヘレニズム思想の特質―ギリシア思想のなかでの位置) 第2章 ヘレニズム思想家の群像(エピクロス派 ストア派 懐疑派) 第3章 ヘレニズム思想家の著作(エピクロス派 ストア派 懐疑派) 第4章 ヘレニズム思想の後世への影響(エピクロス哲学の思想的射程 ストア派の思想の影響 古代懐疑論と懐疑的方法) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 允胤 1921年東京生まれ。1943年東京大学法学部卒業。1949年東京大学文学部卒業。北海道大学教授、一橋大学教授、大阪経済法科大学教授を歴任。一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ