検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

もっと知りたいミュシャ 生涯と作品  アート・ビギナーズ・コレクション  

著者名 千足 伸行/著
出版者 東京美術
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117492934726.5/セ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012640591702/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012491605726/セ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4012853026702/モ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8012641422702/モ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5012606686702/モ/特大型22一般図書一般貸出在庫  
7 清田5513820521726/セ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
8 新琴似新川2210869513726/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 西野7210458688726/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千足 伸行
2007
726.501 726.501

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700445531
書誌種別 図書
書名 もっと知りたいミュシャ 生涯と作品  アート・ビギナーズ・コレクション  
書名ヨミ モット シリタイ ミュシャ 
著者名 千足 伸行/著
著者名ヨミ センゾク ノブユキ
出版者 東京美術
出版年月 2007.9
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 726.501
分類記号 726.501
ISBN 4-8087-0832-0
内容紹介 女優サラ・ベルナールとの衝撃的な出会い、友人ゴーギャンとの関係、ベル・エポック…。150点以上のカラー図版で、アール・ヌーヴォーの代名詞的な存在、ミュシャの生涯をたどる。大作「スラヴ叙事詩」全20点も紹介。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京大学文学部卒業。TBSを経て、国立西洋美術館に勤務。西ドイツ政府給費留学生としてミュンヘン大学に学ぶ。成城大学文芸学部教授。著書に「新西洋美術史」など。
個人件名 Mucha Alphonse
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女優サラ・ベルナールとの衝撃的な出会い、友人ゴーギャンとの関係、ベル・エポック、アール・ヌーヴォー、そして…。祖国とすべてのスラヴ民族の喜びと悲しみに思いをこめて後半生のすべてをかけて描いた大作『スラヴ叙事詩』全20点を紹介。150点以上のカラー図版で、画家の生涯をたどる。
(他の紹介)目次 第1章 誕生からパリ・デビューまで(ジスモンダ
四季
椿姫
ルフェーブル・ユティル・ビスケット
黄道12宮
サロン・デ・サンでのミュシャ展のポスター
ペルフェクタ自転車
ムーズ・ビール
ジョブ
モナコ−モンテカルロ
カカオ・シャール
ビザンティン風頭部)
第2章 世紀末の光と影(1900年のパリ万博
メデア
花4部作
ハムレット
桜草と羽根
主の祈り
自然
装飾資料集)
第3章 故郷に帰る(プラハのアール・ヌーヴォー
ミュシャの祖国愛
ヒヤシンス姫
スラヴ叙情詩)
(他の紹介)著者紹介 千足 伸行
 1940年東京生まれ。東京大学文学部卒。TBS(東京放送)を経て、国立西洋美術館に勤務。1970〜72年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてドイツに留学し、ミュンヘン大学で主にドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。帰国後、西洋美術館に復帰。1979年より成城大学文芸学部に助教授として勤務、1986年教授となり、同大学教授。専門分野はヨーロッパの近代、とりわけ世紀末を中心とする各国の美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。