検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自治体の地域福祉戦略     

著者名 牧里 毎治/編著   野口 定久/編著   武川 正吾/編著   和気 康太/編著
出版者 学陽書房
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117490482369.1/ジ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牧里 毎治 野口 定久 武川 正吾 和気 康太
2007
369.11 369.11
社会福祉-日本 地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700443117
書誌種別 図書
書名 自治体の地域福祉戦略     
書名ヨミ ジチタイ ノ チイキ フクシ センリャク 
著者名 牧里 毎治/編著
著者名ヨミ マキサト ツネジ
著者名 野口 定久/編著
著者名ヨミ ノグチ サダヒサ
著者名 武川 正吾/編著
著者名ヨミ タケガワ ショウゴ
出版者 学陽書房
出版年月 2007.8
ページ数 275p
大きさ 21cm
分類記号 369.11
分類記号 369.11
ISBN 4-313-16134-4
内容紹介 ガバナンス、地域福祉計画、住民参加、地域再生、財政の各テーマに加え、地域特性などに応じた自治体の実践例、計画の策定・見直しのポイントを詳解。市町村の地域福祉担当者だけでなく地域福祉に関わる全ての人に役立つ一冊。
著者紹介 関西学院大学社会学部教授。専門領域は社会福祉学。著書に「地域福祉論」など。
件名 社会福祉-日本、地方行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ガバナンス、地域福祉計画、住民参加、地域再生、財政の各テーマに加え、地域特性などに応じた自治体の実践例、計画の策定・見直しのポイントを詳解。
(他の紹介)目次 第1部 政策テーマ別・理論編(ローカル・ガバナンスと地域福祉
地域福祉計画の視点と方法
住民参加・協働による地域福祉戦略 ほか)
第2部 地域特性別・事例編(政令指定都市・横浜市の事例
大都市部・川西市の事例
地方中核都市・松江市の事例 ほか)
第3部 Q&A 地域福祉計画策定のポイント(地域福祉計画の背景
総合計画としての地域福祉計画
住民参加の意味、実効性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 牧里 毎治
 関西学院大学社会学部教授。専門領域:社会福祉学(地域福祉論、地域福祉計画論、コミュニティワーク論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 定久
 日本福祉大学社会福祉学部教授。専門領域:社会福祉学(地域福祉論、社会福祉計画論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武川 正吾
 東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門領域:社会学(社会政策論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和気 康太
 明治学院大学社会学部教授。専門領域:社会福祉学(社会福祉計画論、社会福祉調査論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。