山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

スクエア・アンド・タワー  上  ネットワークが創り変えた世界 

著者名 ニーアル・ファーガソン/著   柴田 裕之/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180561177204/フ/11階図書室34A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニーアル・ファーガソン 柴田 裕之
2024
369.4 369.4
骨董-鑑定 贋造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001437199
書誌種別 図書
書名 スクエア・アンド・タワー  上  ネットワークが創り変えた世界 
書名ヨミ スクエア アンド タワー 
著者名 ニーアル・ファーガソン/著
著者名ヨミ ニーアル ファーガソン
著者名 柴田 裕之/訳
著者名ヨミ シバタ ヤスシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.12
ページ数 395p
大きさ 20cm
分類記号 204
分類記号 204
ISBN 4-492-37126-8
内容紹介 垂直の階層制か、分散型のネットワークか? 古代から現代までの歴史を、階層制とネットワークという2つの組織形態と両者のダイナミックな相互関係の観点から考察。上は、王家による階層制の復興などを取り上げる。
著者紹介 スタンフォード大学フーヴァー研究所上級フェロー。ハーヴァード大学ヨーロッパ研究センター上級フェロー。著書に「大英帝国の歴史」「キッシンジャー」など。
件名 歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ニセモノを見抜く目を養い目利きとなるための心得。
(他の紹介)目次 第1章 なぜニセモノにひっかかるのか(ニセモノだらけの世の中
ニセモノにひっかかる三つの法則 ほか)
第2章 ニセモノを見抜く力を養う(骨董業界の修業法
骨董に教科書はあるのか ほか)
第3章 ニセモノの歴史(ニセモノはプロの世界で取り引きされる
プロはニセモノにひっかかってもキャンセルはしない ほか)
第4章 ニセモノの本質(ニセモノとはどういう存在か
ニセモノに罪はあるのか ほか)
第5章 日本人とニセモノ(日本人はなぜ騙されやすいか
正倉院御物が語るもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 中島 誠之助
 古美術鑑定家、エッセイスト。1938年、東京生まれ。古伊万里磁器を世に広める。79年「南青山骨董通り」を作詞、これが東京・青山の“骨董通り”の由来になる。テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」に出演、鋭い鑑定眼と歯切れのよい江戸っ子トークで人気者に。「いい仕事してます」の名文句で96年度のゆうもあ大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。