検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

MBAのキャリア研究 日本・韓国・中国の比較分析    

著者名 金 雅美/著
出版者 中央経済社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117392829335/キ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
335.07 335.07
ビジネススクール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700434307
書誌種別 図書
書名 MBAのキャリア研究 日本・韓国・中国の比較分析    
書名ヨミ エムビーエー ノ キャリア ケンキュウ 
著者名 金 雅美/著
著者名ヨミ キン ガビ
出版者 中央経済社
出版年月 2007.7
ページ数 3,5,266p
大きさ 22cm
分類記号 335.07
分類記号 335.07
ISBN 4-502-39160-6
内容紹介 日本では本当にMBAの活用がなされているのか。社会や企業にどう評価されているのか。MBAの実態を、韓国人MBA・中国人MBAとの国際比較の視点から考察し、日本企業における活用の課題と可能性を示す。
著者紹介 明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了(経営学博士)。和光大学経済経営学部准教授。著書に「派遣MBAの退職」「キャリア・エンジンとしてのMBA」など。
件名 ビジネススクール
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本では本当にMBA(Master of Business Administration)の活用がなされているのか。MBAは社会や企業にどう評価されているのか。彼らの実態やキャリアはどのようなものか。とらえどころがないMBAの実態を、韓国人MBAや中国人MBAとの国際比較の視点から考察し、日本企業における活用の課題と可能性を示す。
(他の紹介)目次 序章 なぜ、今MBAなのか
第1章 MBA研究の系譜
第2章 MBA調査の系譜
第3章 留学生調査
第4章 仮説の設定
第5章 韓国と中国での調査方法
第6章 日本人MBAのキャリア
第7章 韓国人MBAのキャリア
第8章 中国人MBAのキャリア
第9章 仮説の検証とキャリア比較
第10章 日本人MBAの活用に関する示唆
(他の紹介)著者紹介 金 雅美
 ニューヨーク大学卒業、ペパーダイン大学ビジネス・スクール修了(MBA)、延世大学国際大学院退学(韓国)、明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了(経営学博士)。現在、和光大学経済経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。