検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ファンダメンタル音声学     

著者名 今井 邦彦/著
出版者 ひつじ書房
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117380733831.1/イ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
831.1 831.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700427966
書誌種別 図書
書名 ファンダメンタル音声学     
書名ヨミ ファンダメンタル オンセイガク 
著者名 今井 邦彦/著
著者名ヨミ イマイ クニヒコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2007.5
ページ数 9,227p
大きさ 21cm
分類記号 831.1
分類記号 831.1
ISBN 4-89476-279-4
内容紹介 ネイティヴの真似をしても「英語舌」にはなれません! 音声学の理論に基づいた「正しい」発音を伝授。RP(イギリス英語)だけでなくGA(アメリカ英語)やコクニーまで、ワンランク上の英語を目指す人におすすめの一冊。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京大学文学部英文学科卒業。ロンドン大学音声学科から英語発音技能第一級証明書を、国際音声学協会から音声学技能第一級証明書を授与される。東京都立大学名誉教授。
件名 英語-音声
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 発音は「理屈」である―英語の発音をよくするにはネイティヴ・スピーカーにみっちり教えてもらうしかない、というのは「迷信」です。「理屈抜きの口まね」では、いくら練習しても限界があります。本書で音声学の理論に基づいた「正しい」発音を伝授します。RP(イギリス英語)だけでなくGA(アメリカ英語)やコクニーまで、豊富な音声データ(MP3形式)付き。ワンランク上の英語を目指す方におすすめです。
(他の紹介)目次 第1章 母音の発音
第2章 子音の発音
第3章 強勢
第4章 単音に起こる変化
第5章 イントネーション
第6章 会話、シェイクスピア、コクニー
(他の紹介)著者紹介 今井 邦彦
 1934年東京生まれ。1957年東京大学文学部英文学科卒業。1957‐59年ロンドン大学留学。1959年にロンドン大学音声学科から英語発音技能第一級証明書を、国際音声学協会(IPA)から音声学技能第一級証明書をそれぞれ授与される。東京都立大学教授、学習院大学教授を経て、東京都立大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。