蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117374124 | 309/カ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0117828277 | 309/カ/ | 書庫寄託 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700425211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古典をひもとく社会思想史 |
書名ヨミ |
コテン オ ヒモトク シャカイ シソウシ |
著者名 |
片桐 稔晴/著
|
著者名ヨミ |
カタギリ トシハル |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
9,216p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
309.023
|
分類記号 |
309.023
|
ISBN |
4-8057-4142-9 |
内容紹介 |
ヨーロッパ近代社会思想史の上でもよく知られたホッブズ、ルソー等に加え、マンデヴィルやフリートリッヒ・リストといった思想家たちを取上げ、「市民社会、自治・分権社会と経済学」という視角から、その思想的な流れを見る。 |
著者紹介 |
1943年東京都生まれ。中央大学大学院経済学研究科博士課程に進学。経済学部助手、専任講師、助教授を経て、経済学部教授。 |
件名 |
社会思想-ヨーロッパ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
俎上に載せるは不朽の名著。大御所たちの言葉を丹念に読み解き自治・分権社会と経済学の関係をたぐり寄せる。 |
(他の紹介)目次 |
序論 1 トマス・ホッブズ 2 ジョン・ロック 3 バーナード・マンデヴィル 4 ジャン・ジャック・ルソー 5 アダム・スミス 6 フリートリッヒ・リスト |
内容細目表
前のページへ