機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三宅興子<子どもの本>の研究  1  イギリスの子どもの本の歴史 

著者名 三宅 興子/著
出版者 翰林書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 絵本図書館1010231684909/ミ/1図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
031.4 031.4
事物起源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001426010
書誌種別 図書
書名 三宅興子<子どもの本>の研究  1  イギリスの子どもの本の歴史 
書名ヨミ ミヤケ オキコ コドモ ノ ホン ノ ケンキュウ 
著者名 三宅 興子/著
著者名ヨミ ミヤケ オキコ
出版者 翰林書房
出版年月 2019.10
ページ数 375p
大きさ 22cm
分類記号 909.04
分類記号 909.04
ISBN 4-87737-441-9
内容紹介 イギリス文学・児童文学を専門とする三宅興子の<子どもの本>の研究の集大成。1は、イギリスの子どもの本を文化史的に捉え、作家・作品のそれぞれを考える。巻頭にカラー口絵も掲載。
著者紹介 梅花女子大学名誉教授。著書に「イギリス児童文学論」「イギリス絵本論」など。
件名 児童文学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代日本の社会に登場したさまざまな事象が、どんな様相をもって立ち現れたかは、意外に知られていない。本書は衣食住やスポーツ、レジャーから社会現象まで、その起源をさぐり楽しく解説。思わざる歴史の真相が明かされる。
(他の紹介)目次 1 衣服・帽子・靴
2 食物・菓子
3 住宅・備品
4 社会
5 交通・通信
6 政治
7 教育
8 文化・文明
9 スポーツ・レジャー
(他の紹介)著者紹介 阿部 猛
 1927年山形県に生まれる。1951年東京文理科大学史学科卒業。のち北海道教育大学、東京学芸大学、帝京大学に勤務し、現在、東京学芸大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。