検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アニマルズ+     

著者名 三沢 厚彦/著
出版者 求龍堂
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117346957713/ミ/2書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117714824KR713/ミ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
713.087 713.087

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700410076
書誌種別 図書
書名 アニマルズ+     
書名ヨミ アニマルズ プラス 
著者名 三沢 厚彦/著
著者名ヨミ ミサワ アツヒコ
出版者 求龍堂
出版年月 2007.4
ページ数 177p
大きさ 26cm
分類記号 713.087
分類記号 713.087
ISBN 4-7630-0706-3
内容紹介 現代彫刻に新風を呼び込んだ、緻密で大胆な三沢厚彦の彫刻の世界を紹介。新作も一挙公開する。美術評論家・酒井忠康、作家・中川李枝子、写真家・森山大道との特別対談も収録。
著者紹介 1961年京都府生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科客員教授を務める。第20回平櫛田中賞、第15回タカシマヤ美術賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 緻密で大胆な彫刻の世界。現代彫刻に新風を呼びこんだ三沢厚彦の新作を一挙公開。
(他の紹介)目次 Drawing 2006‐11
Drawing 2003‐13
Dog 2005‐02
Drawing 2005‐21
Dog 2005‐03
 Drawing 2003‐10
Drawing 2003‐11
Dog 2004‐03
Dog 2002‐02
Dog 2001‐01〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三沢 厚彦
 1961年京都府に生まれる。1987年東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。1989年東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了。1990年東京藝術大学美術学部彫刻科木彫室の助手を務める(‐1992)。1992年木彫作品やそれらをさまざまに組み合わせた彫刻のシリーズをはじめる。1994年「コロイドトンプ」シリーズをはじめる(‐1999)。1997年東京藝術大学美術学部彫刻科非常勤講師を務める(‐2001)。1998年「Head」シリーズ、「animals」(粘土)シリーズをはじめる。2000年「Animals」シリーズをはじめる。2001年第20回平櫛田中賞受賞。2002年作品集『三沢厚彦アニマルズ』を求龍堂より刊行。2003年武蔵野美術大学造形学部彫刻学科非常勤講師を務める(‐2005)。2005年第15回タカシマヤ美術賞受賞。2006年武蔵野美術大学造形学部彫刻学科客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。