検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東洋数学史への招待 藤原松三郎数学史論文集    

著者名 藤原 松三郎/[著]   藤原松三郎先生数学史論文刊行会/編
出版者 東北大学出版会
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117347518419.1/フ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
419.1 419.1
和算 中国算法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700409901
書誌種別 図書
書名 東洋数学史への招待 藤原松三郎数学史論文集    
書名ヨミ トウヨウ スウガクシ エノ ショウタイ 
著者名 藤原 松三郎/[著]
著者名ヨミ フジワラ マツサブロウ
著者名 藤原松三郎先生数学史論文刊行会/編
著者名ヨミ フジワラ マツサブロウ センセイ スウガクシ ロンブン カンコウカイ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2007.3
ページ数 15,196,257p
大きさ 26cm
分類記号 419.1
分類記号 419.1
ISBN 4-86163-043-9
内容紹介 西欧伝来の形式の数学とは文体も編集方針も異なり、戦後長く研究が停止していた和算。最近再び注目されるようになった和算研究の第一人者・藤原松三郎の和算史研究、中国及び朝鮮数学史に関する論文をまとめる。
著者紹介 1881〜1946年。東北大学教授を務めた。定年退官後は和算・和算史の研究に専念。微分積分学、代数学、常微分方程式論、行列・行列式論などの現代学術書を日本語で学習できるよう執筆。
件名 和算、中国算法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 和算史研究(余の和算史研究
和算史ノ研究
暦算全書及び幾何原本の渡來 和算史の研究 第四 ほか)
中国及び朝鮮数学史(支那數學
支那數學史ノ研究
宋元明數學の史料(支那數學史の研究、其五))
開学の記録及び和算史への案内(一つの記録
和算
和算に現はれたる我が國民の歸納力 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。