検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

贋世捨人   文春文庫  

著者名 車谷 長吉/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117352575913.6/クル/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013113317913.6/クル/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311948310913/ク/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

車谷 長吉
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700409621
書誌種別 図書
書名 贋世捨人   文春文庫  
書名ヨミ ニセ ヨステビト 
著者名 車谷 長吉/著
著者名ヨミ クルマタニ チョウキツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.4
ページ数 299p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-765404-7
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 私は愚図で、腑抜けだった。大学を出て、広告代理店に勤めるも、金儲け主義に嫌気が差し、辞めてしまう。その後、職を転々とし、流れ流れて料理屋の下足番になった。世間に背を向け、抜き身で生きていこうとした青年期から小説家になるまでの葛藤を執拗なまでに描きこんだ、私小説作家・車谷長吉の真骨頂。
(他の紹介)著者紹介 車谷 長吉
 昭和20年、兵庫県飾磨市(現・姫路市)生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。広告代理店、料理屋などで働きながら小説家を目指す。平成5年三島由紀夫賞と芸術選奨文部大臣新人賞、平成9年『漂流物』で平林たい子文学賞、平成10年『赤目四十八瀧心中未遂』で直木賞を受賞。平成13年には「武蔵丸」で川端康成文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。