検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

団塊、再起動(リブート)。 経験と智恵を活かした団塊世代の第二の人生    

著者名 増田 久雄/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117342972914.6/マス/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513382076914/マ/図書室19一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700407963
書誌種別 図書
書名 団塊、再起動(リブート)。 経験と智恵を活かした団塊世代の第二の人生    
書名ヨミ ダンカイ リブート 
著者名 増田 久雄/著
著者名ヨミ マスダ ヒサオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-591-09739-7
内容紹介 60歳は、第二の人生のスタートラインに立つ年齢です。ゼロからの出だしではありません。今まで培ってきたものを活かす第二の人生、人生の再起動(リブート)です。人生の再起動をテーマに著者の思いを綴る。
著者紹介 1946年東京生まれ。映画プロデューサー。株式会社プルミエ・インターナショナルを設立し、「チ・ン・ピ・ラ」「ラヂオの時間」など多数の映画を製作。著書に「太平洋の果実」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 リセット(初期化)するな、リブート(再起動)しよう。ゼロからの出直しではありません。今まで培ってきたものを活かす第二の人生、リブートライフ(再起動人生)。
(他の紹介)目次 第1章 人生を再起動する
第2章 団塊世代が生きてきた時代
第3章 自分のための人生を生きる
第4章 再起動、真っ最中
第5章 夢を実現する
第6章 私のリブートライフ
(他の紹介)著者紹介 増田 久雄
 1946年東京生まれ。映画プロデューサー。早稲田大学在学中に石原プロで企画・製作に携わる。その後、株式会社プルミエ・インターナショナルを設立し、『チ・ン・ピ・ラ』『ラヂオの時間』など多数の映画を製作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。