検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シャープ独創の秘密 なぜ“オンリーワン商品”を出し続けられるのか  実日ビジネス  

著者名 宮本 惇夫/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117365536540.6/ミ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
540.67 540.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700406275
書誌種別 図書
書名 シャープ独創の秘密 なぜ“オンリーワン商品”を出し続けられるのか  実日ビジネス  
書名ヨミ シャープ ドクソウ ノ ヒミツ 
著者名 宮本 惇夫/著
著者名ヨミ ミヤモト アツオ
出版者 実業之日本社
出版年月 2007.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-408-10684-7
内容紹介 液晶テレビで先行する世界のトップメーカー、シャープ。液晶技術を、また匠の技をここまで育て上げた経営思想、技術風土、技術開発の手法、そして町田社長の言葉にある“老舗の「うなぎ屋の秘伝のタレ」”の秘密を探る。
著者紹介 1943年茨城県出身。早稲田大学第2政経学部卒業。フリージャーナリスト。産業、ビジネス分野をフィールドに企業ドキュメントや人物論などを執筆。著書に「決断力」「躍進シャープ」など。
件名 シャープ
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 世の中にないモノをつくり出す“秘伝のタレ”経営を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 すべては電卓に始まる
第2章 エレクトロニクスの花が咲く
第3章 液晶テレビ「AQUOS」はこうして生まれた
第4章 秘伝の技術を駆使したモノづくり戦略
第5章 液晶―その独創と秘伝の歴史
第6章 オンリーワン商品が生まれる舞台裏
第7章 新たなる伝説に向かって―環境先進企業への挑戦
(他の紹介)著者紹介 宮本 惇夫
 1943年生まれ。茨城県出身。1967年早稲田大学第2政経学部卒業。経済誌、総合誌などの編集者を経て、1977年にフリージャーナリストとして独立。主に産業、ビジネス分野をフィールドに企業ドキュメントや人物論、人物評伝等を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。