検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

専門書が伝えないがんと患者の物語   新潮新書  

著者名 中川 恵一/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119171189494.5/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012822531494.5/ナ/新書1一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311893883494/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高峰 秀子
2018
365.5  365.5
日本-歴史-江戸時代 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000632404
書誌種別 図書
書名 専門書が伝えないがんと患者の物語   新潮新書  
書名ヨミ センモンショ ガ ツタエナイ ガン ト カンジャ ノ モノガタリ 
著者名 中川 恵一/著
著者名ヨミ ナカガワ ケイイチ
出版者 新潮社
出版年月 2013.2
ページ数 223p
大きさ 18cm
分類記号 494.5
分類記号 494.5
ISBN 4-10-610508-1
内容紹介 お金の問題、医者とのつきあい方、放射能のリスク、検診の落とし穴…。がんを告知されて慌てて知識を詰め込むことになる前に、がん、病院、医者のことを、物語仕立てで学べる本。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学医学部医学科卒業。同学部附属病院放射線科准教授、緩和ケア診療部部長。著書に「がんのひみつ」「がんの練習帳」など。
件名
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 身分によって成り立つ近世社会には、家や集団から疎外された人たちもたくさんいた。そのなかに労働力販売で日々の糧を得る者があった。かれらには自身の肉体以外に共同で守るべき所有対象はないし、その労働もだれにでも代替できるものだった。社会の構成原理からは異質な存在ではあったが、それでも当時の社会はかれらの労働を必要とし、むしろそれに依存するものともいえた。その最たるものが武士がかかえた武家奉公人なのである。そのあり方をとおして、近世における労働社会のありようにいささかなりとも迫ってみたい。
(他の紹介)目次 身分社会と奉公人
1 武士の役
2 奉公人の調達
3 萩城下の成り立ち
4 周縁部の宿
5 奉公人の結びつき
(他の紹介)著者紹介 森下 徹
 1963年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻、日本近世史。山口大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。