蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
外国映画ぼくのベストテン50年 オール写真付きで名作500本がぎっしり
|
著者名 |
双葉 十三郎/著
|
出版者 |
近代映画社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012577887 | 778/フ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513032200 | 778/フ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
281.04 837.7 281.04 837.7
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700397298 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
双葉 十三郎/著
|
著者名ヨミ |
フタバ ジュウザブロウ |
出版者 |
近代映画社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7648-2126-2 |
分類記号 |
778.2
|
分類記号 |
778.2
|
書名 |
外国映画ぼくのベストテン50年 オール写真付きで名作500本がぎっしり |
書名ヨミ |
ガイコク エイガ ボク ノ ベスト テン ゴジュウネン |
副書名 |
オール写真付きで名作500本がぎっしり |
副書名ヨミ |
オール シャシンツキ デ メイサク ゴヒャッポン ガ ギッシリ |
内容紹介 |
外国映画黄金時代の1951年から2000年まで半世紀の名作500本の映画評。『SCREEN』で、長期連載「ぼくの採点表」に続き連載された「ぼくのベストテン50年」に加筆して単行本化。 |
著者紹介 |
1910年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。映画評論家。『SCREEN』に半世紀にわたって映画評「ぼくの採点表」を連載し、菊池寛賞受賞。著書に「写真で見る外国映画の100年」など。 |
件名1 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
光明皇后、親鸞、織田信長、葛飾北斎、伊能忠敬、渋沢栄一、黒澤明、松下幸之助、緒方貞子ほか、日本社会・文化に名を残す“古代〜現代”の100人を収録。「時代を動かし」「後世に影響を与えた」点を重視。会話で使えるシンプルな英文と和訳を見開きで完結。語注つきで、あまり辞書をひかなくても読める。 |
(他の紹介)目次 |
1 古代・中世(卑弥呼 聖徳太子 柿本人麻呂 ほか) 2 近世(支倉常長 小堀遠州 宮本武蔵 ほか) 3 近代・現代(西郷隆盛 福沢諭吉 大隈重信 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
バーダマン,ジェームス・M. 1947年、アメリカ、テネシー州生まれ。プリンストン神学校、修士、ハワイ大学アジア研究専攻、修士。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長尾 実佐子 翻訳業。主に海外ニュースや雑誌記事の翻訳に従事するかたわら、英語学習書、ビジネス書、自己啓発書等の編集者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ