機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

外国映画ぼくのベストテン50年 オール写真付きで名作500本がぎっしり    

著者名 双葉 十三郎/著
出版者 近代映画社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012577887778/フ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513032200778/フ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
517.7 517.7
ダム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700397298
書誌種別 図書
著者名 双葉 十三郎/著
著者名ヨミ フタバ ジュウザブロウ
出版者 近代映画社
出版年月 2007.3
ページ数 272p
大きさ 21cm
ISBN 4-7648-2126-2
分類記号 778.2
分類記号 778.2
書名 外国映画ぼくのベストテン50年 オール写真付きで名作500本がぎっしり    
書名ヨミ ガイコク エイガ ボク ノ ベスト テン ゴジュウネン 
副書名 オール写真付きで名作500本がぎっしり
副書名ヨミ オール シャシンツキ デ メイサク ゴヒャッポン ガ ギッシリ
内容紹介 外国映画黄金時代の1951年から2000年まで半世紀の名作500本の映画評。『SCREEN』で、長期連載「ぼくの採点表」に続き連載された「ぼくのベストテン50年」に加筆して単行本化。
著者紹介 1910年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。映画評論家。『SCREEN』に半世紀にわたって映画評「ぼくの採点表」を連載し、菊池寛賞受賞。著書に「写真で見る外国映画の100年」など。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 白銀一色・静寂の立山一ノ越に現われた1台のブルドーザー。不屈の闘志とロマンを秘めて、黒四ダム建設工事は開始された。
(他の紹介)目次 アルプスにかけたアーチ―黒四ダム(黒四ダム前史
着工
中間湛水
竣工
立山黒部アルペンルート)
土木技術の革新―佐久間ダム(放たれた龍神
佐久間ダムと天竜川
逆転入札
バイパス工事
基礎掘削からコンクリート打設へ
飯田線の付け替え
発電所工事と発電
記録の再点検)
大規模ロックフィル―御母衣ダム(世紀のピラミッド
御母衣ダム三題話
ダムのもり立てから地下発電所まで)
機械化工法の先駆―丸山ダム(丸山ダムと電力再編成
重機械化工法)
略年表―日本の特徴的なダムの変遷


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。