検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

さくらのまち The Sakura    

著者名 小林 豊/作
出版者 佼成出版社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117230052J/サ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 西野7210452079J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 豊
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700395605
書誌種別 図書
書名 さくらのまち The Sakura    
書名ヨミ サクラ ノ マチ 
著者名 小林 豊/作
著者名ヨミ コバヤシ ユタカ
出版者 佼成出版社
出版年月 2007.2
ページ数 33p
大きさ 29cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-333-02265-6
内容紹介 花は咲く。花は散る。それを待って待って惜しんで…。“まち”にあって、人に、小さな生きものたちに愛されてきた、さくらのお話。なぜ、これほど、さくらに心ひかれるのだろうか-。そんな画家のつぶやきから生まれた絵本。
著者紹介 1946年東京生まれ。日本画家。「せかいいちうつくしいぼくの村」で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。ほかの作品に「ぼくの村にサーカスがきた」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 花はさく。花はちる。それをまって、まって、おしんで…。“まち”にあって、人に、小さないきものたちにあいされてきた、さくらのおはなし。
(他の紹介)著者紹介 小林 豊
 1946年、東京・深川生まれ。日本画家。渡欧中に画家を志す。1970年代初めから80年代初めにかけて、中東・アジアをたびたび訪れる。その折の経験が、作品制作の大きなテーマとなっている。作品に『せかいいちうつくしいぼくの村』(ポプラ社/第43回産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。