検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中野孝次中国古典の読み方   日経ビジネス人文庫  

著者名 中野 孝次/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119695989122/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 孝次
2007
122.04 122.04
中国思想 中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700391416
書誌種別 図書
書名 中野孝次中国古典の読み方   日経ビジネス人文庫  
書名ヨミ ナカノ コウジ チュウゴク コテン ノ ヨミカタ 
著者名 中野 孝次/著
著者名ヨミ ナカノ コウジ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.2
ページ数 241p
大きさ 15cm
分類記号 122.04
分類記号 122.04
ISBN 4-532-19384-3
件名 中国思想、中国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「貧しきが道に近し」(論語)、「自ら知る者は明なり」(老子)、「生を棄て、以て物に殉う」(荘子)―。人間の知恵の結晶ともいえる中国古典。著者が老年に最も愛好したその味わい深い魅力を中野流人生論として縦横に語る。生きる勇気を与え人間力を養う一冊。
(他の紹介)目次 1 論語―天命を楽しむ
2 史記―戦う気概
3 十八史略―骨太き人
4 老子―「道」に従う
5 荘子―わが心に聞く
6 春秋左氏伝―義に生きる
7 漢詩―人生を愛す


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。