蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
超小型<ピコ>水力発電装置製作ガイドブック 自然エネルギー・ガイド
|
著者名 |
石田 正/著
|
出版者 |
パワー社
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117534933 | 543.3/イ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700389861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超小型<ピコ>水力発電装置製作ガイドブック 自然エネルギー・ガイド |
書名ヨミ |
チョウコガタ ピコ スイリョク ハツデン ソウチ セイサク ガイドブック |
著者名 |
石田 正/著
|
著者名ヨミ |
イシダ タダシ |
出版者 |
パワー社
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
6,145p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
543.3
|
分類記号 |
543.3
|
ISBN |
4-8277-2331-1 |
内容紹介 |
従来から色々な方法が試みられてきた小型水力発電。電子機器や蓄電池の性能向上により、効率良く電力の安定化が可能となった「ピコ水力発電」の基礎知識やクロスフロー水車製作の解説のほか、発電所の施行例も紹介する。 |
件名 |
小水力発電 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
これから水力発電を始めようと望むならば、取水、水路、水車、発電機、電力活用の方法に至るまでの計画を立てて進めなければなりません。様々な規制に縛られ、設置に苦労した頃から続けて来た小型水力発電設備の製作、設置の話が参考になり役立ちます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ピコ水力発電とは 第2章 ピコ水力発電の基礎知識 第3章 クロスフロー水車の製作 第4章 発電機の種類と選択 第5章 発電電力の制御 第6章 発電所建設工事 第7章 ピコ水力発電所施工例 第8章 部材および購入品についての資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 正 1942年7月28日生まれ。中部電気管理技術者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ