山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生物記号論 主体性の生物学    

著者名 川出 由己/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117282467461/カ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
213.61 213.6106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600369446
書誌種別 図書
著者名 川出 由己/著
著者名ヨミ カワデ ヨシミ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2006.11
ページ数 4,351p
大きさ 22cm
ISBN 4-87698-691-6
分類記号 461
分類記号 461
書名 生物記号論 主体性の生物学    
書名ヨミ セイブツ キゴウロン 
副書名 主体性の生物学
副書名ヨミ シュタイセイ ノ セイブツガク
内容紹介 ヒトゲノム解読・遺伝子操作などの華々しい成果を生み出した現代生物学。しかし、そこからは「生きものらしさ」が失われる。現代生物学の成果に添いつつ、「意味の次元=記号性」を支援に描き出す、もうひとつの生物像。
著者紹介 1924年生まれ。東京帝国大学理学部化学科卒業。京都大学名誉教授。国際インターフェロン・サイトカイン学会名誉会員、日本ウイルス学会名誉会員。
件名1 生物学
件名2 記号



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。