機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

絶滅危惧個人商店     

著者名 井上 理津子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213113703673/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213164661673/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.73 493.73
脳-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001541610
書誌種別 図書
書名 絶滅危惧個人商店     
書名ヨミ ゼツメツ キグ コジン ショウテン 
著者名 井上 理津子/著
著者名ヨミ イノウエ リツコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 673.7
分類記号 673.7
ISBN 4-480-81856-0
内容紹介 個人商店は「町の宝」だ! 食料品、衣類、質屋、銭湯…。チェーン店やアウトレットに負けずに、個人で商売を続ける店を訪ね歩いた記録。店主たちのヒストリーを伝える。『ちくま』連載に加筆・編集して単行本化。
著者紹介 1955年奈良県生まれ。フリーライター。著書に「葬送の仕事師たち」など。
件名 小売商
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 植物状態と診断されていた私には意識があったのです。脳梗塞、脳出血、脳腫瘍、交通事故での脳傷害…。その知られざる実態を描き、新たな治療の道を探る。
(他の紹介)目次 第1部 知られざる現実(閉じ込められた意識―閉じ込め症候群
「植物状態」と宣告されて―遷延性意識障害
新たな脳被害の時代―交通事故と高度救命救急医療
外からは見えない障害―高次脳機能障害)
第2部 脳障害を乗り越えて(脳治療の最前線―先端医学の現在と未来
脳ドックの落とし穴―予防医学がもたらす悲劇
「奇跡の復活」を支えた男―理学療法の可能性
心に「私」を呼び覚ませ!―音楽運動療法の挑戦)
(他の紹介)著者紹介 中村 尚樹
 1960年、鳥取市生まれ。九州大学法学部卒業。NHK記者として原爆被爆者や医療問題などを取材し、岡山放送局デスクを最後に独立。現在はフリージャーナリスト。法政大学「平和学」、大妻女子短大「世界の中の日本」「多文化コミュニケーション」各非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。