検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実録SEの履歴書   技評SE新書  

著者名 SEライフ編集部/編
出版者 技術評論社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117278317007.3/ジ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
007.35 007.35
情報産業 情報処理技術者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600366132
書誌種別 図書
書名 実録SEの履歴書   技評SE新書  
書名ヨミ ジツロク エスイー ノ リレキショ 
著者名 SEライフ編集部/編
著者名ヨミ エスイー ライフ ヘンシュウブ
出版者 技術評論社
出版年月 2006.11
ページ数 188p
大きさ 18cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-7741-2936-4
内容紹介 現在第一線で活躍するSEたちが、自らのSE人生を振り返るインタビュー集。達人SEたちの仕事に対する信条とは何か? 彼らは仕事上の転機にどう振る舞い、人生を切り開いていったのか? 成功するための鍵がここにある!
件名 情報産業、情報処理技術者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現在第一線で活躍するSEたちが、自らのSE人生を振り返るインタビュー集。達人SEたちの仕事に対する信条とは何か?そして彼らは仕事上の転機にどう振る舞い、人生を切り開いていったのか?彼らの生の言葉は、ともすれば働く意義を見失いがちな多くのSEたちに、今の自分を変えるためのヒントを与えることだろう。
(他の紹介)目次 第1部 自分のスタイルを貫くために(会社員でも「専門技術をもった個人エンジニア」でありたい。
やらされるよりも、やりたいことをやるのが一番です。)
第2部 「先駆者」という生き方(自分の立場でなければできないことは何か、それを考えた。
私って実は負けず嫌い、人に追い越されるのが嫌いなんです(笑)。)
第3部 自分の居場所は自分で作る(自分とは違う視点を持った人たちから、得られるものを大切にしたい。
やっぱりプログラミングがしたかった!/管理職を経て、再び現場へ ほか)
第4部 オープンソースに耽る日々(人に教えることは、自分の勉強にも役立つんです。
気がつけばスーパークリエーター―開発者の顔が見えるオープンソースだからこそ成し得たコトがある)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。