蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117272641 | 813.7/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0117273862 | R813.7/ア/ | 2階図書室 | 130B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 3 |
新琴似 | 2012622128 | 813/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
東札幌 | 4012777084 | R813/ア/ | 図書室 | 2 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
それいけ!方言探偵団
篠崎 晃一/著
よくわかる自己株式の実務処理Q&A…
有田 賢臣/著,…
方言ずかん
篠崎 晃一/監修…
コミュニケーションの強化書 : 見…
篠崎 晃一/監修…
誤解されやすい方言小辞典 : 東京…
篠崎 晃一/著
高機能デバイス用耐熱性高分子材料の…
高橋 昭雄/監修
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
コトリサンバとあいうえお
篠崎 晃一/監修…
コトリサンバとABC
篠崎 晃一/監修…
九州・沖縄「方言」から見える県民性…
篠崎 晃一/著
北海道・東北「方言」から見える県民…
篠崎 晃一/著
ワーズハウスへようこそ : ついつ…
篠崎 晃一/監修
えっ?これって方言なの!?マンガで…
篠崎 晃一/監修…
ミャンマーの国と民 : 日緬比較村…
高橋 昭雄/著
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
新迷解ポケモンおもしろこと…もっと!
げゑせんうえの/…
よくわかる自己株式の実務処理Q&A…
有田 賢臣/著,…
検証天下盗り原論 : 池田大作著『…
高橋 昭英/著
もう“モノの言い方を知らない”なん…
篠崎 晃一/監修…
仕事に役立つ「読解力」 : より速…
高橋 昭男/著
ひと目でわかる方言大辞典 : 方言…
篠崎 晃一/監修
小学館ことばのえじてん : 小学館…
篠崎 晃一/監修…
出身地(イナカ)がわかる!気づかな…
篠崎 晃一/著,…
ウソ読みで引ける難読地名
篠崎 晃一/監修…
揺れる日本語どっち?辞典
神田 龍之介/著…
すぐに使える!ビジネス文章の書き方…
高橋 昭男/著
ガイドブック方言調査
小林 隆/編,篠…
よくわかる自己株式の実務処理Q&A…
有田 賢臣/著,…
新迷解ポケモンおもしろことわざ
げゑせんうえの/…
北海道の歴史下
関 秀志/著,桑…
ウソ読みで引ける難読語辞典
篠崎 晃一/監修…
漱石と鷗外
高橋 昭男/著
アレ何?大事典
佐々木 正孝/著…
大切なことは60字で書ける
高橋 昭男/著
日本語テクニカルライティング
高橋 昭男/著
ガイドブック方言研究
小林 隆/編,篠…
仕事文をみがく
高橋 昭男/著
短く書く仕事文の技術 : 削り方・…
高橋 昭男/[著…
かこちゃんのおひなさま
高橋 昭/さく,…
仕事文の書き方
高橋 昭男/著
いのちの大地 : ある開拓者の物語
高橋 昭/著,藤…
物流マン必携マニュアル : 現場か…
高橋 昭博/著
技術系の文章作法
高橋 昭男/著
ヒロシマいのちの伝言 : 被爆者高…
高橋 昭博/著
ふきのとうみつけた
高橋 昭/作,渡…
CD名曲名盤100協奏曲 : ベス…
高橋 昭/著
労働組合統制処分論
鈴木 芳明/著
シェイクスピアの鳥類学
ジェイムズ・E.…
ザ・テクニカルライティング : ビ…
高橋 昭男/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600364583 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
アルファベット略語便利辞典 |
| 書名ヨミ |
アルファベット リャクゴ ベンリ ジテン |
| 著者名 |
篠崎 晃一/監修
|
| 著者名ヨミ |
シノザキ コウイチ |
| 著者名 |
兼古 和昌/編著 |
| 著者名ヨミ |
カネコ カズマサ |
| 著者名 |
鈴木 芳明/編著 |
| 著者名ヨミ |
スズキ ヨシアキ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2006.11 |
| ページ数 |
542p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
813.7
|
| 分類記号 |
813.7
|
| ISBN |
4-09-505051-9 |
| 内容紹介 |
日常よく目にするアルファベットの略語約12000項目(見出し語数約7000)を集大成。IT、国際関係、経済、科学技術、軍事、医学、スポーツ、文化、固有名詞、欧文に使用される略語など、幅広い分野から採録。 |
| 件名 |
略語-辞典 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
テレビ・新聞・インターネットなどでよく目にするアルファベット略語約12000語(見出し語数約7000)を集大成。IT、国際関係、経済、科学技術、軍事、医学、スポーツ、文化、芸術はもとより、固有名詞や欧文に使用される略語など幅広い分野におよぶアルファベット略語を収録。アルファベット単字で記号として使われるものも採録し詳説。付録は「ギリシア文字の略語」「国名の略号」「ヤード=ポンド法」など。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
篠崎 晃一 1957年、千葉県生まれ。東京女子大学教授。専門は方言学、社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ