山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

北海道歴史文化財団研究紀要  3   

著者名 北海道歴史文化財団/[編]
出版者 北海道歴史文化財団
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180650582KR069/ホ/32階郷土107A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 厚別8013261865K069/ホ/3郷土1郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
498.583 498.583
能楽 滋賀県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001517129
書誌種別 図書
書名 北海道歴史文化財団研究紀要  3   
書名ヨミ ホッカイドウ レキシ ブンカ ザイダン ケンキュウ キヨウ 
著者名 北海道歴史文化財団/[編]
著者名ヨミ ホッカイドウ レキシ ブンカ ザイダン
出版者 北海道歴史文化財団
出版年月 2020.3
ページ数 63p
大きさ 26cm
分類記号 069
分類記号 069
内容紹介 個別研究
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 2005年(平成17年)百貨店の業界動向概説(決算でみた2005年度百貨店及びその他小売業の一般動向―業界再編に加速かかり寡占化の構図が鮮明化 進捗する業績格差
全国百貨店2005年暦年売上高地区別・店舗別・品目別ランキング―百貨店“復権”にあと一歩 株高と低温を追い風に秋以降の復調軌道が鮮明に)
2 2005年百貨店販売統計(2005年年間(1〜12月)全国百貨店売上高統計
流通関連統計)
3 2005年全国百貨店年間商品別売上高集計(全国百貨店年間地区別、商品別売上高総額
東京各店(22店)年間、商品別売上高 ほか)
4 2005年全国百貨店―月別、商品別売上高集計(全国百貨店1月店舗別、商品別売上高
全国百貨店2月店舗別、商品別売上高 ほか)
5 全国百貨店名簿(107社280店)(北海道(10社14店)基礎データ
東北(10社23店)基礎データ ほか)


内容細目表

1 人口減少と高齢社会 利用者とボランティアの高齢化を迎える博物館等施設の運営
中島 宏一/著
2 明治中期北海道における図画教育(1)
細川 健裕/著
3 北海道開拓期における稲作と赤毛種
扇谷 真知子/著 細川 健裕/著
4 野外博物館での体験型展示整備について
永田 結香/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。