山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老いない体になれるその場7秒健康法     

著者名 湯浅 景元/著
出版者 家の光協会
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118094630498.3/ユ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯浅 景元
2006
498.3 498.3
健康法 体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600351564
書誌種別 図書
書名 老いない体になれるその場7秒健康法     
書名ヨミ オイナイ カラダ ニ ナレル ソノバ ナナビョウ ケンコウホウ 
著者名 湯浅 景元/著
著者名ヨミ ユアサ カゲモト
出版者 家の光協会
出版年月 2006.9
ページ数 109p
大きさ 21cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-259-56160-X
内容紹介 7秒間という短い時間で、いつでもどこでも気軽に取り組める健康法を紹介。腹筋や太もものシェイプアップから、骨盤矯正、肩こりや腰痛の解消、冷えの予防、目覚めや快眠のサポートまで、さまざまな効果の運動が満載。
著者紹介 1947年名古屋生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)大学院体育学研究科修士課程修了。医学博士。中京大学体育学部教授。著書に「これならできる簡単エクササイズ」など。
件名 健康法、体操
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たった7秒間の運動でも、適切な方法で運動すれば、健康な体を保つことができます。また、運動は「運動しよう!」と思い立ったときに、即座にできることがたいせつです。この本で紹介している運動はすべて、その場で即座にできるものばかりです。
(他の紹介)目次 第1章 「誰でもできる」その場7秒健康法
第2章 「座ったままできる」その場7秒健康法
第3章 「体のゆがみを正す」その場7秒健康法
第4章 肩こり・腰痛・ひざ痛に効く「症状別」その場7秒健康法
第5章 ふとんやお風呂で「癒される」その場7秒健康法
(他の紹介)著者紹介 湯浅 景元
 1947年名古屋市生まれ。中京大学体育学部卒業、東京教育大学(現・筑波大学)大学院体育学研究科修士課程修了。その後、東京医科大学で学ぶ。医学博士、体育学修士。中京大学体育学部教授(コーチング論とスポーツ環境論を担当)。テレビ等でも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。