蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012509074 | 175/ヤ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513072024 | 175/ヤ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビジネスエリートのための教養として…
富岡 幸一郎/著
石原慎太郎の時の時 : 「戦後」へ…
富岡 幸一郎/著
危機の日本史 : 近代日本150年…
佐藤 優/著,富…
古井由吉論 : 文学の衝撃力
富岡 幸一郎/著
天皇論 : 江藤淳と三島由紀夫
富岡 幸一郎/著
平成椿説文学論
富岡 幸一郎/著
生命と直観 : よみがえる今西錦司
富岡 幸一郎/著
西部邁 自死について
西部 邁/[著]…
虚妄の「戦後」
富岡 幸一郎/著
吉本隆明と中上健次
三上 治/著
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…7
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…6
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…4
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…2
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…1
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…5
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…3
川端 康成/著,…
非常/寒風/雪国抄 : 川端康成傑…
川端 康成/[著…
妻を失う : 離別作品集
講談社文芸文庫/…
川端康成魔界の文学
富岡 幸一郎/著
北の思想 : 一神教と日本人
富岡 幸一郎/著
稀代のジャーナリスト・徳富蘇峰 :…
杉原 志啓/編,…
千年残る日本語へ
富岡 幸一郎/著
「文明」の宿命
西部 邁/編,佐…
「暴力団壊滅」論 : ヤクザ排除社…
猪野 健治/編,…
遠藤周作文学論集宗教篇
遠藤 周作/著,…
遠藤周作文学論集文学篇
遠藤 周作/著,…
スピリチュアルの冒険
富岡 幸一郎/著
温泉小説
富岡 幸一郎/監…
新大東亜戦争肯定論
富岡 幸一郎/[…
非戦論
富岡 幸一郎/著
打ちのめされるようなすごい小説
富岡 幸一郎/著
内村鑑三
富岡 幸一郎/著
使徒的人間 : カール・バルト
富岡 幸一郎/著
風はキューバから吹いてくる : ソ…
大窪 一志/著
仮面の神学 : 三島由紀夫論
富岡 幸一郎/著
日本の正統
新保 祐司/著,…
瞑想入門 : 自己発見へのいざない
ローレンス・ルシ…
日本の覚醒 : 内村鑑三によって
新保 祐司/著,…
作家との一時間
富岡 幸一郎/[…
極北のおもいで
ノルミー・エコー…
内村鑑三 : 偉大なる罪人の生涯
富岡 幸一郎/著
戦後文学のアルケオロジー
富岡 幸一郎/著
三島・角栄・江藤淳 : 保守思想の…
三上 治/著
戦後世代の革命
三上 治/著
前へ
次へ
「靖國」は世界中にあります : 日…
マンリオ・カデロ…
靖國神社と聖戦史観 : A級戦犯こ…
内田 雅敏/著
靖国神社論
岩田 重則/著
靖國の精神史 : 日本人の国家意識…
小堀 桂一郎/著
グローバル化する靖国問題 : 東南…
早瀬 晋三/著
靖国神社が消える日
宮澤 佳廣/著
靖国神社 : 「殉国」と「平和」を…
赤澤 史朗/著
日本人なら知っておくべき靖國神社 …
教科書が絶対に教えない靖国神社 :…
吉本 貞昭/著
戦没者合祀と靖国神社
赤澤 史朗/著
靖国の子 : 教科書・子どもの本に…
山中 恒/著
戦争責任と靖国問題 : 誰が何をい…
山本 七平/著
靖国参拝の何が問題か
内田 雅敏/著
靖国神社と幕末維新の祭神たち : …
吉原 康和/著
保守も知らない靖国神社
小林 よしのり/…
靖国神社と歴史教育 : 靖国・遊就…
又吉 盛清/編,…
靖国問題の深層
三土 修平/著
靖国神社
神社本庁/編
14歳からの靖国問題
小菅 信子/著
靖国神社の祭神たち
秦 郁彦/著
いわゆる「A級戦犯」合祀と靖国問題…
大原 康男/著
「靖国」と日本の戦争
岩井 忠熊/著
幕末・英傑たちのヒーロー : 靖国…
一坂 太郎/著
蛇足判決が司法を滅ぼす : 小泉首…
井上 薫/著
靖国戦後秘史 : A級戦犯を合祀し…
毎日新聞「靖国」…
靖国 : 知られざる占領下の攻防
中村 直文/著,…
靖国の闇にようこそ : 靖国神社・…
辻子 実/著
靖國問題 : 日本人なら知っておき…
高森 明勅/編,…
ドキュメント靖国訴訟 : 戦死者の…
田中 伸尚/著
靖国史観 : 幕末維新という深淵
小島 毅/著
憲法九条と靖国神社
河相 一成/著
新・ようこそ靖國神社へ : オフィ…
靖國神社/監修,…
「靖国」という悩み
保阪 正康/著
これでは愛国心が持てない
上坂 冬子/著
頭を冷やすための靖国論
三土 修平/著
戦争責任と追悼
朝日新聞取材班/…
海峡の両側から靖国を考える : 非…
河上 民雄/著,…
「靖国」という問題
高橋 哲哉/著,…
還我祖霊 : 台湾原住民族と靖国神…
中島 光孝/著
誰も知らない靖国神社 : 通いつめ…
奥津 裕美/著,…
フィールドワーク靖国神社・遊就館 …
東京の戦争遺跡を…
靖国神社をディベートする : 中国…
北岡 俊明/著,…
ヤスクニとむきあう
中野 晃一/編,…
靖国神社「解放」論 : 本当の追悼…
稲垣 久和/著
だから日本人よ、靖国へ行こう
小野田 寛郎/著…
戦争を知らない人のための靖国問題
上坂 冬子/著
「靖国」と小泉首相 : 渡辺恒雄・…
渡辺 恒雄/[著…
戦争犯罪と靖国問題
上坂 冬子/著
靖国問題入門 : ヤスクニの脱神話…
靖国問題の精神分析
岸田 秀/著,三…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600347504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
靖国問題の核心 MouRa |
書名ヨミ |
ヤスクニ モンダイ ノ カクシン |
著者名 |
三上 治/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ オサム |
著者名 |
富岡 幸一郎/著 |
著者名ヨミ |
トミオカ コウイチロウ |
著者名 |
大窪 一志/著 |
著者名ヨミ |
オオクボ カズシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
175.1
|
分類記号 |
175.1
|
ISBN |
4-06-213581-7 |
内容紹介 |
内閣総理大臣のパフォーマンスや政争、外交問題の具と化してしまった「靖国」。置き去りにされているのは「英霊」ではないのか? 現代日本の陥穽を象徴するかのような靖国神社。3人の論客が「靖国の本質」を問う。 |
著者紹介 |
1941年三重県生まれ。評論家。1960年安保闘争に参加。元共産主義者同盟叛旗派最高指導者。 |
件名 |
靖国神社 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
内閣総理大臣のパフォーマンスや政争、外交問題の具と化してしまった“靖国”。置き去りにされているのは“英霊”ではないのか?現代日本の陥穽を象徴するかのように九段に建つ靖国神社。そこから一望できる皇居(天皇)焼け跡(戦争)と復興(現代)の日本。その日本に向けて三人の論客が“靖国の本質”を問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 はじめに―靖国神社とは何か(靖国問題の論点 イメージとしての「靖国神社」 ほか) 第2章 近代国家と戦争(国家祭祀と戦死者追悼 政教一致と祭政一致の混同 ほか) 第3章 大東亜戦争とは何だったか(市民宗教としての国家神道) 第4章 国民国家と天皇(中世の個人主義への回帰 「私」、「個」、「神」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
三上 治 評論家。1941年、三重県生まれ。1960年安保闘争に参加。1962年社会主義学生同盟全国委員長。共産主義者同盟叛旗派最高指導者となる。1975年政治的実践活動から退き執筆活動に転じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 富岡 幸一郎 文芸評論家、関東学院大学教授。1957年、東京都生まれ。オピニオン誌『表現者』(イプシロン出版企画)の編集長も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大窪 一志 評論家、翻訳家。1946年、神奈川県生まれ。編集者を経て現在、フリーエディターとして活動しながら、著述・翻訳をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ