蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117040287 | 336.1/コ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
堀部 政男 鈴木 正朝 新保 史生 齊藤 雄一 太田 克良
情報管理 プライバシー 個人情報保護法
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600338155 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
個人情報保護マネジメントシステム要求事項の解説 JIS Q 15001:2006 |
| 書名ヨミ |
コジン ジョウホウ ホゴ マネジメント システム ヨウキュウ ジコウ ノ カイセツ |
| 著者名 |
堀部 政男/監修
|
| 著者名ヨミ |
ホリベ マサオ |
| 著者名 |
鈴木 正朝/著 |
| 著者名ヨミ |
スズキ マサトモ |
| 著者名 |
新保 史生/著 |
| 著者名ヨミ |
シンポ フミオ |
| 出版者 |
日本規格協会
|
| 出版年月 |
2006.6 |
| ページ数 |
233p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
336.17
|
| 分類記号 |
336.17
|
| ISBN |
4-542-30601-1 |
| 内容紹介 |
JIS Q 15001:2006の改正原案作成委員が要求事項を詳しく解説。JIS Q 15001新旧対照表、個人情報保護法など参考資料も掲載。個人情報取扱事業者、プライバシーマーク付与認定事業者必読の一冊。 |
| 件名 |
情報管理、プライバシー、個人情報保護法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
JIS Q 15001は、個人情報保護法及び関連ガイドライン等への対応を基礎としながら、事業者に、原則として一定の保護水準での対応を求めるものであり、また、マネジメントシステムを構築して対応する仕組みを示したものである。本規格を利用することにより、事業者は継続的な対応改善を図るシステムを構築することができる。規格、要求事項の正しい理解と活用のために!個人情報取扱事業者、プライバシーマーク付与認定事業者必読!JIS Q 15001新旧対照表、個人情報保護法、施行令など参考資料も充実。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 個人情報保護マネジメントシステムと標準化(概説 JIS Q 15001制定の経緯 個人情報保護法施行以後のJIS Q 15001のあり方 改正の考え方 要求事項(取得・利用・提供)の概要) 第2章 JIS Q 15001:2006の適用範囲と定義 第3章 JIS Q 15001:2006の要求事項(個人情報保護マネジメントシステムの要求事項 計画(Plan) 実施及び運用(Do) 点検・内部監査(Check) 見直し(Act)) 参考資料 |
内容細目表
前のページへ