蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117016097 | 329/ハ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600325600 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
松井 芳郎/編集代表
|
| 著者名ヨミ |
マツイ ヨシロウ |
| 出版者 |
東信堂
|
| 出版年月 |
2006.5 |
| ページ数 |
17,724p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-88713-675-7 |
| 分類記号 |
329.09
|
| 分類記号 |
329.098
|
| 書名 |
判例国際法 |
| 書名ヨミ |
ハンレイ コクサイホウ |
| 内容紹介 |
各項を「事実」「判決要旨」「論点」「参考文献」に簡潔にまとめ、標準的な教科書の構成に準じた章立てした、「生きて動く国際法」の実際を知るための必読書。大幅な増補を行い、代表的判例全185件を収録した第2版。 |
| 件名1 |
国際法-判例
|
| (他の紹介)目次 |
第1編 歴史的考察および諸外国の現状(わが国における死刑の歴史的発展 諸外国における死刑の現状) 第2編 死刑存廃論の系譜(死刑存置論の動向 死刑廃止論の展開) 第3編 誤判と死刑(わが国における誤判事件 外国における誤判事件 誤判問題の小括) 第4編 少年と死刑(いわゆるピストル射殺魔―永山事件 名古屋の大高緑地事件 その後に発生した事件) むすび―死刑に代わるべき刑罰 |
| (他の紹介)著者紹介 |
三原 憲三 1932年香川県(綾川町)に生まれる。明治大学法学部卒業後、引きつづき同大学大学院法学研究科を経て、ボン大学、ミュンスター大学に研究留学。現在、朝日大学大学院法学研究科教授。法学博士(明治大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ