蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116962812 | 331/ゲ/ | 1階図書室 | 40B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大学の人気講義でよく分かる「ミクロ…
田中 久稔/著
ろけっとぽっぽー&ホッホー博士と学…
竹内 健蔵/著
ミクロ経済学って大体こんな感じです
竹内 健蔵/著
入門ミクロ経済学
井堀 利宏/著
世界一わかりやすいミクロ経済学入門
小島 寛之/著
標準ミクロ経済学
永田 良/著,荻…
絵でわかるミクロ経済学
茂木 喜久雄/著
ミクロ経済学 : 市場原理至上主義…
大矢野 栄次/著
レヴィットミクロ経済学発展編
スティーヴン・レ…
レヴィットミクロ経済学基礎編
スティーヴン・レ…
ミクロ経済学入門の入門
坂井 豊貴/著
クルーグマンミクロ経済学
ポール・クルーグ…
ミクロ経済学
武隈 愼一/著
使えるミクロ経済学
菅原 晃/著
入門ミクロ経済学
ハル・R.ヴァリ…
ミクロ経済学の力
神取 道宏/著
よくわかる!ミクロ経済学入門
石橋 春男/著,…
はじめてのミクロ経済学
三土 修平/著
ミクロ経済学Expressway
八田 達夫/著
スティグリッツミクロ経済学
ジョセフ・E.ス…
ミクロ経済理論
荒井 一博/著
この世で一番おもしろいミクロ経済学…
ヨラム・バウマン…
ガブッ!とわかる世界一やさしいミク…
山岡 道男/著,…
ミクロ経済学
西村 和雄/著
落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の…
木暮 太一/著
世界一わかりやすいミクロの経済学 …
木暮 太一/著
ミクロ経済学2
八田 達夫/著
ミクロ経済学2
八田 達夫/著
ミクロ経済学1
八田 達夫/著
ミクロ経済学1
八田 達夫/著
ファンダメンタルミクロ経済学
荒井 一博/著
標準ミクロ経済学
永田 良/著,荻…
MBAのためのミクロ経済学入門1
デビッド・M.ク…
ミクロ経済学・入門 : ビジネスと…
柳川 隆/著,町…
クルーグマンミクロ経済学
ポール・クルーグ…
基礎からわかるミクロ経済学
家森 信善/著,…
入門ミクロ経済学
ハル・R.ヴァリ…
ミクロ経済学をつかむ
神戸 伸輔/著,…
ミクロ経済学がよ〜くわかる本 : …
小笠原 誠治/著
スティグリッツミクロ経済学
ジョセフ・E.ス…
ミクロ経済学入門 : 需要,供給,…
成生 達彦/著
入門ミクロ経済学
井堀 利宏/著
ミクロ経済学入門講義
田中 宏/著
基礎からのミクロ経済学
河野 正道/著
ミクロ経済学 : 市場原理至上主義…
大矢野 栄次/著
ミクロ経済学
伊藤 元重/著
ミクロ経済学
嶋村 紘輝/著,…
わかる!ミクロ経済学 : レクチャ…
篠原 総一/著
ミクロ経済学
西村 和雄/著
ミクロ経済学の応用
矢野 誠/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600301989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代ミクロ経済学 中級コース |
書名ヨミ |
ゲンダイ ミクロ ケイザイガク |
著者名 |
塩澤 修平/編著
|
著者名ヨミ |
シオザワ シュウヘイ |
著者名 |
石橋 孝次/編著 |
著者名ヨミ |
イシバシ コウジ |
著者名 |
玉田 康成/編著 |
著者名ヨミ |
タマダ ヤスナリ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
14,451p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331
|
分類記号 |
331
|
ISBN |
4-641-16244-1 |
内容紹介 |
近年のミクロ経済理論の発展と拡張を踏まえて、価格理論、ゲーム理論、契約理論などをバランスよく網羅し、最も関心の高い応用トピックスも盛り込み丁寧に解説。入門レベルを終えて本格的に経済学を学ぶ人のためのテキスト。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学経済学部教授。 |
件名 |
ミクロ経済学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
入門レベルを終えて本格的に経済学を学ぶ人のための新しいテキスト。近年のミクロ経済理論の発展と拡張を踏まえて価格理論、ゲーム理論、契約理論などをバランスよく網羅し、最も関心の高い応用トピックスも盛り込み丁寧に解説。豊富な練習問題と解説・解答付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 経済主体の意思決定(消費者行動 生産者行動) 第2部 市場機構と経済厚生(競争均衡と効率性 均衡の存在とコア ほか) 第3部 戦略的行動とインセンティブ(非協力ゲーム理論の基礎 市場支配力と寡占競争 ほか) 第4部 ミクロ経済学の歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
塩澤 修平 1955年生まれ。1978年慶應義塾大学経済学部卒業。1980年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了。Ph.D.(Economics,University of Minnesota)、1986年。現職、慶應義塾大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石橋 孝次 1964年生まれ。1987年慶應義塾大学経済学部卒業。1992年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。Ph.D.(Economics,Boston University)、1998年。現職、慶應義塾大学経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 玉田 康成 1968年生まれ。1992年慶應義塾大学経済学部卒業。1997年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。Ph.D.(Economics,University of Wisconsin‐Madison)、2002年。現職、慶應義塾大学経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ