蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110793379 | 914.6/キリ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ルース・エインズワース ジョーン・ヒクソン 多賀 京子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000138341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猫のようにしなやかに地球を歩こう |
書名ヨミ |
ネコ ノ ヨウニ シナヤカ ニ チキュウ オ アルコウ |
著者名 |
桐島 洋子/著
|
著者名ヨミ |
キリシマ ヨウコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1986.8 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-04-883211-5 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
シカは森にすんでいます。ウサギは野原にすんでいます。魚は川にすんでいます。そして人間は家にすんでいます。わたしたちにはみんな、すむところが必要です。でも、自分の家をつくるためにほかの生き物のすみかをこわしてはいけません。この本は、どうすれば動物と人間がいっしょにくらしていけるかを教えてくれます。さあ、まずわたしたちの身近な場所からためしてみませんか。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フレミング,デニース アメリカ北部エリー湖のほとり、オハイオ州トレドに住む。カエルの目を通して小さな池の四季をえがいた『In the Small,Small Pond』が、1994年コルデコット賞次席に選ばれたほか、たくさんの絵本作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木原 悦子 長野県生まれ。明治学院大学英文科卒。日本語版『リーダーズ・ダイジェスト』の編集者を経て、文筆業に転じる。浦和大学短大部、明治学院大学で講師をつとめる。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ