検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近藤乾之助謡う心、舞う心     

著者名 近藤 乾之助/[述]   藤沢 摩彌子/著
出版者 集英社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116911314773/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
773 773
近藤 乾之助 能楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500267363
書誌種別 図書
書名 近藤乾之助謡う心、舞う心     
書名ヨミ コンドウ ケンノスケ ウタウ ココロ マウ ココロ 
著者名 近藤 乾之助/[述]
著者名ヨミ コンドウ ケンノスケ
著者名 藤沢 摩彌子/著
著者名ヨミ フジサワ マヤコ
出版者 集英社
出版年月 2005.10
ページ数 315p
大きさ 22cm
分類記号 773
分類記号 773
ISBN 4-08-775351-4
内容紹介 澄明な視点と緻密な解釈を経てつむぎだされる近藤乾之助の「能」。宝生流現行曲181曲について、貴重な「能」哲学を披瀝。生い立ちからさまざまな出会いを通して芸の道にいたるまでを語る。
著者紹介 1928年東京生まれ。能・シテ方宝生流の重鎮。
件名 能楽
個人件名 近藤 乾之助
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 能、ひとすじ。澄明な視点と緻密な解釈を経てつむぎだされる近藤乾之助の「能」。宝生流現行曲一八一曲について、貴重な「能」哲学が披瀝された格調高き芸談。
(他の紹介)目次 第1章 先人に導かれて(さまざまな出会い
わが家の系譜
能を学ぶ
趣味に癒される ほか)
第2章 「能」を語る(脇能
修羅能(二番目物)
葛(鬘)能(三番目物)
四番目物 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。