検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

風姿花伝   講談社学術文庫  

著者名 [世阿弥/著]   市村 宏/全訳注
出版者 講談社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118802354773/ゼ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
773 773
能楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000448479
書誌種別 図書
書名 風姿花伝   講談社学術文庫  
書名ヨミ フウシ カデン 
著者名 [世阿弥/著]
著者名ヨミ ゼアミ
著者名 市村 宏/全訳注
著者名ヨミ イチムラ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2011.9
ページ数 262p
大きさ 15cm
分類記号 773
分類記号 773
ISBN 4-06-292072-8
件名 能楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世阿弥元清が、亡父観阿弥の教えをもとにまとめた『風姿花伝』。「幽玄」「物学(物真似)」「花」など、能楽の神髄を語り、美を理論化した日本文化史における不朽の能楽書を、精緻な校訂を施した原文、詳細な語釈と平易な現代語訳、解釈を深めるための余説で読み解く。息子の観世元雅に幽玄能の奥義を伝えるべく書きつづった『花鏡』の翻刻を併録する。
(他の紹介)目次 風姿花伝(年来稽古条々
物学条々
問答条々
神儀云
奥儀云私義云
花修云
別紙口伝)
付録 花鏡
(他の紹介)著者紹介 市村 宏
 1904年、長野県生まれ。東洋大学文学部国文学科卒業。新村出の委嘱により「広辞苑」の編集主任をつとめた。東洋大学国文学科教授、のち東洋大学名誉教授。歌人。1989年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。