検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

視覚障害学生サポートガイドブック 進学・入試から卒業・就職までの実践的支援ノウハウ    

著者名 鳥山 由子/監修   青松 利明/編著   青柳 まゆみ/編著   石井 裕志/編著   鳥山 由子/編著
出版者 日本医療企画
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116899006378.1/シ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
378.1 378.1
視覚障害者教育 学生 高等学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500263749
書誌種別 図書
書名 視覚障害学生サポートガイドブック 進学・入試から卒業・就職までの実践的支援ノウハウ    
書名ヨミ シカク ショウガイ ガクセイ サポート ガイドブック 
著者名 鳥山 由子/監修
著者名ヨミ トリヤマ ヨシコ
著者名 青松 利明/編著
著者名ヨミ アオマツ トシアキ
著者名 青柳 まゆみ/編著
著者名ヨミ アオヤギ マユミ
出版者 日本医療企画
出版年月 2005.10
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 378.1
分類記号 378.1
ISBN 4-89041-650-1
内容紹介 視覚障害学生の大学進学、学生生活を完全サポート! 大学進学に高い専門性と豊富な実績を誇る筑波大学附属盲学校の支援ノウハウと各種データを掲載。関係者の体験や本音を紹介し、実行可能なサポートの実例を詳しく解説する。
件名 視覚障害者教育、学生、高等学校
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学進学に高い専門性と豊富な実績を誇る筑波大学附属盲学校の、支援のノウハウと各種データを掲載!現場のニーズ、当事者の声、関係者の実体験やホンネを多数紹介!それぞれの立場やレベルに合わせた実行可能なサポートの実例をくわしく解説!教育・福祉関係者必携!視覚障害学生の「大学進学」「学生生活」を完全サポート。
(他の紹介)目次 第1章 視覚障害者の大学進学
第2章 視覚障害とは
第3章 入学まで
第4章 環境整備
第5章 学習支援
第6章 理系学科への進学
第7章 情報処理実習・情報のやりとり
第8章 学生生活
第9章 就職について
第10章 リソース
(他の紹介)著者紹介 鳥山 由子
 筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。約30年間、盲学校の教諭として視覚障害児の理科教育に従事し、筑波大学附属盲学校在職中には大学の理科系学部・学科への全盲生徒の進学を実現した。また、1990年から全国盲学校長会大学進学対策特別委員会の事務局長を務めた。1998年より筑波大学において視覚障害教育学の研究と教育に従事し、2001年からは同大学障害学生支援専門委員会委員長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青松 利明
 1995年より筑波大学附属盲学校社会科教諭。自身が視覚障害者という立場で、高等部の進路指導を担当し、視覚障害生徒の大学進学を支援してきた。また、コンピュータ会社に勤務していた経験を生かし、コンピュータ機器を利用した視覚障害学生の学習環境作りについて受け入れ大学にアドバイスをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青柳 まゆみ
 筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科において視覚障害学を専攻している。自身の学習経験を生かし、視覚障害のある後輩やその補助者たちに対して、よりよい支援の仕方、受け方について日常的にアドバイスを行っている。2003年度より聖徳大学介護福祉学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 裕志
 東京都立文京盲学校を経て、1991年より筑波大学附属盲学校英語科教諭。2つの盲学校で長年高等部の進路指導を担当し、1999年からは全国盲学校長会大学進学対策特別委員会の事務局長として、大学進学をめざす視覚障害者の環境改善に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。